Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
92
view
全般

物欲の塊にご意見ください(長文) 車の購入についてですが、恐らく自分...

物欲の塊にご意見ください(長文) 車の購入についてですが、恐らく自分の身の丈に合った以上のものを欲しいと思っており、自分で所有し続けることができそうかご意見をいただきたいです。

現在社会人2年目で実家を離れて県外の職場にアパートを借りて生活をしています。
普段は自転車と徒歩で通勤や買い物などをして過ごしています。
しかし、一人で出かける時や実家に帰る時に足がないとどうしても不便なので車を購入したいと思っています。

また、現在付き合っている彼女の実家にお邪魔するときにも車で行きたいということがあります。彼女とは数年以内に結婚し、今後家業を継いでいくと思います。
彼女の実家には失礼ながらかなり気軽にお邪魔しており、自営業を営んでいるのでそのお手伝いをしに行ったりすることがしばしばあります。
今はアパートから交通機関を使い最寄りの駅まで行き、そこからは彼女に迎えに来てもらうということを繰り返してきました。
しかし、繁忙期には送り迎えをしている余裕が全くないので、こちらとしてもお邪魔しに行くことを避けています。それにこのまま送り迎えをしてもらっているのも申し訳なく思い、自分で行き来していきたいと考えています。

ここまでなら貯金をして買えばいいという結論に達するのですが、問題は欲しい車が金額的に高額(購入・維持・保険料など)なことです。
例を挙げるとランエボⅧ~ⅨMR、インプレッサSTI(GDB涙目)、アウディRS4アバント(B5)、S3(8L)、TTクーペ1.8Tクワトロ(8N)、BMW M3(E36M3C、E46のMT)、フォルクスワーゲンゴルフR32(Ⅳ型MT)などが挙げられます(共通点は6MT?)。
ターボ車や外車であり消耗品やメンテナンス費用が高額なのは調べていてわかりました(知恵袋含む)。
ただこれらの車を所有し維持していくのは漠然と高額とあり具体的な金額がわからず悩んでいます。

そこで、自分の収支を照らし合わせ所有していけるかご意見・アドバイスをしていただきたいです。
収入はボーナス合わせて年収約300万円ほどです。現在は50万程度しか貯金がありません。
支出は家賃5万6千円、食費約4万円(不明)、光熱水費約1万2千円、携帯代約1万円、インターネット代約4千円で、このほかに不定期で服を5万円ほど買ったり友人や彼女との交際費で使ったり帰省で1万円ほど使います(服は抑えていこうと思っています)。
こういった現状を踏まえ、貯金して夏頃までに70~100万位を頭金にしてローンで購入したいと思うのですが浅はかでしょうか。
Yahoo!知恵袋 5253日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ランエボを前提に

クラッチ交換 5万キロ毎に工賃込みで10万円
車検最低13万円(場合によって20万円超)
タイヤ最低7~8万円(ハイグリップ系なら12~3万円)
エボの泣き所:AYC故障でアッセンブリ交換で50万
エボの泣き所2:ピストン棚落ちでOH40万
エボの泣き所3:スラストメタル磨耗でOH2~30万
AYC、リアデフ、ミッション、トランスファのオイル1万キロ毎に工賃込みで1万円前後
オイル3千キロ毎に夏場なら15W-50グレード8千円前後、冬場でも5W-40グレード7千円前後
エボの(ほぼ)定番HKSキノコクリーナーがついてるならオイル交換ごとにフィルター交換2500円(工賃なし)

このくらいは考えておいてもいいと思います。

あと保険ですが、社会人2年目となるとかなり若いと思いますが
年間20~30万円は保険代でかけ捨てると考えておいた方がいいと思いますよ。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
0
View
質問者が納得日本のメーカーが生産するので、日本車と言わざるを得ないかと。 オールアルミボディに小排気量エンジンを搭載して、ドライバーフレンドリーな軽量スポーツカーに仕立てられ、欧州のスポーツカーメーカーを刮目させた先代と違って、盛り込まれている技術に特に驚くべきもののない今回の車にそれほどの魅力は感じられず、日本での販売台数が少なくても、全く問題無い感じです。
2861日前view0
全般
20
Views
質問者が納得ブレーキ10万(ディスク4輪+パッド) ラジエター6万 エアフロセンサー6万 ドア回りゴム1式6万 足回り1式20万 その他、タイヤ関係など・・・
3029日前view20
全般
15
Views
質問者が納得故障と言うより、電動ファンの音ではないでしょうか。
3078日前view15
全般
18
Views
質問者が納得故障率は100でしょう。 そもそも製造工作機は同程度のメーカーから調達して工場生産しているのですから、今時大きく故障率が異なる事はありません。 部品全てが大きく同じ精度ではありませんから、個体差は生じます。 運悪く個体差が悪い側になった車を取得したら故障しますし、逆側だったら故障しないだけです。 使い方でも個体差が故障に振れるかどうかは変わります。 殆ど運の世界です。 全体の平均値をとれば、日本メーカーもドイツメーカーもほぼ同じです。 運悪く故障した場合、高性能な部品を多用するため、修理代が高い事が故障が...
3307日前view18
全般
15
Views
質問者が納得今となっては、4WDのバリエーションや亜種が増えすぎてわけわからないですよね。なので、4WDのルーツから仕組みを理解していくのがわかりやすいと思います。 ◆ パートタイム式4WD 4WDの歴史を遡ると古くからあったのですが、一般的に知られるようになったのは軍事用車両(独キューベルワーゲンや米ウィリスジープ)で、道なき道を走る目的で製造されています。それが派生したのが小型トラックをベースにしたクロスカントリーカーです。日本車では三菱パジェロ、トヨタランドクルーザー、スズキジムニー、日産サファリ等ですね。これ...
3364日前view15

関連製品のQ&A