Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
204
view
全般

ボルボ940クラシックエステートに乗っているのですが、先日ネットオー...

ボルボ940クラシックエステートに乗っているのですが、先日ネットオークションで購入したキーレスを自分で取り付けようとしたところ、配線を間違えてしまい、 それ以来センタードアロックが使えなくなってしまいました。最初はヒューズが飛んでしまったのかと思い確認しましたが切れてはいませんでした。現在キーレスの部品はすべて外してあります。どこに原因があるのかわかる方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4844日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
申し訳ないです。96年以降はABカプラーがなくなってるはずです。

うーん、車両を見てからがいいかと思ったのですが、あくまで自己責任でお願いします。
ダイアグエラーコードのオールリセット法
1、バッテリーのターミナルを外し4時間以上放置。
2、オーディオに「cod」の表示が出るのを確認後、オーディオ操作部のボタン6を「6回」(回数間違いはしないように)押す
3、最後に「aut」ボタンを押せば終了

ただし、ナビの情報も消えますし、エラーコードを消しても他に原因がある場合もあります。

配線間違いでのショート→ドアロックアクチュエーター等内部ショートの可能性もあります。
キーレスと共に取り付けと修理の依頼をされるのが得策かと・・・。

あまり役に立たない情報ですいません。
Yahoo!知恵袋 4841日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
126
Views
質問者が納得私はゴルフバッグが4つ積めるのでV70にしました。着替え用のバッグも4つ積めます(大きさによりますが)。V50もV60も4バッグは無理です。
4440日前view126
全般
140
Views
質問者が納得アメリカルートだと ipdが扱ってたかと思います。 一応純正パーツアクセサリーの設定があるので、ヤフオクで出品しているイーパーツさんにも直接問い合わせしてみては? だいぶ前のオプションだから、在庫は聞いてみないと分からないですよ。 10年以上前にディーラーで購入した時も、パーツセンターは大して在庫はしてませんでした。 はっきり言ってあまり装着した中古は見てません。 当時から皆さん関心がなかった様です。 珍しくなってくると、人間の心理上欲しくなるんでしょうね。 質問者様へ この写真、ボルボライフのHPか...
4456日前view140
全般
147
Views
質問者が納得こちらもボンゴAFTを貨物登録した物ですが恐らく5人乗りだと思いますがRシートを外しての登録になります。最近知恵袋でよく見ますが仕切棒は必要ないですしバン用タイヤで無くノーマルのタイヤで登録出来ますのでシートを外しての2人乗りの登録になると思います。車税も8800円だと思います。 あと補足入れますが初年度登録で平成12年以降の登録車はブレーキ等の書類がいる為登録がめんどくさいらしいです。
4445日前view147
全般
224
Views
質問者が納得スピーカー 2つ繋いでるだけってことは フェーダーの調整してありますか? 補足 デッキ自体 4スピーカー 対応じゃないの? じゃなかったら スピーカーライン分岐するしかないかな…と 元々 出力自体 少ないのかも… あまり いい回答じゃなくて すいませんm(_ _)m
4454日前view224
全般
184
Views
質問者が納得方法ですが、カセットのパネル左右の丸いノブを 引き抜くと、ノブに隠れている、フックのような物が 見えると思いますので、そのフックを押し込みながら 枠を引き出す格好で外して行きます。 枠ごとカセットデッキが外れたら、隠れていた固定ビスなど外し 枠とカセットデッキを分離します。 純正デッキのスペースに 社外品の1DINユニットを入れるには 1DINの取り付け枠が別途必要です
4454日前view184

関連製品のQ&A