Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
158
view
全般

ボルボの後期型960又はS90に乗られている方に質問です。ただ今、マ...

ボルボの後期型960又はS90に乗られている方に質問です。ただ今、マレーシアでKD生産されているS90 3.0の1997年式(90900km)の購入を検討しています。該当車にお乗りの方の知恵をお借りしたいと 思い知恵袋へ質問させて頂きました。
下記、わかる範囲で教えていただける方が居ましたらよろしくお願いします。
1:購入予定の車の色が紫色なのですが日本での正式名称及びカラーコード。
2:ドアトリムの所に日本ではウッドトリム(形がJの様な物)が付いていますが取り外しできますか?(現地の車には付いていないので取り付けたいと思っています)
3:純正オーディオ(2DIN)とCDチェンジャーが付いているのですがオーディオの後付は可能ですか?また、注意事項はありますか?
4:タイミングベルトはチェーン式ですか?それともゴム製でしょうか?距離が90900kmですので心配です。
5:ヘッドライトワイパーはどのような時に動くのでしょうか?取説が付属しない為不明です。日本仕様の場合でかまいませんので。
6:試乗時に加速感が知りたい為通常以上にアクセルを吹かしながら加速した所、かなり重低音を響かせながら加速しましたがスポーツカーの様な音(表現があいまいで申し訳ありません)は普通なのでしょうか?イメージ的にはとても静かな加速かと思っていましたがある意味飛ばしたくなる様な音なのでうれしかったりもしますが。ちなみにマフラーは確認しましたが純正で穴も開いていませんでした。
7:試乗時に左右にハンドルを思いっきり切った状態で回りましたがどちらの回転でも一度カキンという金属音がしました。ハンドルへのショックは無かったように記憶していますが足回りに不具合(ボールジョイント?)があるのでしょうか?
以上、もしお分かりになる方がおられましたらご伝授いただければと思います。
こちらでは税金の関係で940が多く960とS90は玉数も少なく紫色と相まってかなり目立つ車です。前に940(やはりマレーシアKD車)に乗っていましたが加速が悪く合流はヒヤヒヤ物でした。グレードは1つしかなくサンルーフやウッドパネルの設定が無いのが悔やまれますがこちらではまだまだ雰囲気は高級車です。ちなみに重量税は2Lクラスの約8倍!です。日本であれば程度の良い3.0Eがもっと安く手に入るのですが仕方ありませんね。この車を綺麗にするのに10万ほど追加でかかりますので乗り出しは70万円程になってしまいます。でもこの直線的なデザインは最高ですね。
Yahoo!知恵袋 5105日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ヘッドライトワイパーはウォッシャー液を出すと連動して動きます
音は普通です
タイミングベルトでテンションローラ、ウォーターポンプもセットで交換が良いです
オーディオの後付けは可能ですが、オーディオメーカーによってはボルボ用の変換コネクターが無いかも
確認が必要です
ガキって音がするのはステアリングロッドの先端のボールジョイントのガタでは?
ジャッキアップして揺すれば各所のガタの確認は簡単にできます
取説はヤフオクやネットで探せは有ります
字数の関係で雑で知っている内容だけとなりまして失礼しました
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
126
Views
質問者が納得私はゴルフバッグが4つ積めるのでV70にしました。着替え用のバッグも4つ積めます(大きさによりますが)。V50もV60も4バッグは無理です。
4440日前view126
全般
140
Views
質問者が納得アメリカルートだと ipdが扱ってたかと思います。 一応純正パーツアクセサリーの設定があるので、ヤフオクで出品しているイーパーツさんにも直接問い合わせしてみては? だいぶ前のオプションだから、在庫は聞いてみないと分からないですよ。 10年以上前にディーラーで購入した時も、パーツセンターは大して在庫はしてませんでした。 はっきり言ってあまり装着した中古は見てません。 当時から皆さん関心がなかった様です。 珍しくなってくると、人間の心理上欲しくなるんでしょうね。 質問者様へ この写真、ボルボライフのHPか...
4456日前view140
全般
147
Views
質問者が納得こちらもボンゴAFTを貨物登録した物ですが恐らく5人乗りだと思いますがRシートを外しての登録になります。最近知恵袋でよく見ますが仕切棒は必要ないですしバン用タイヤで無くノーマルのタイヤで登録出来ますのでシートを外しての2人乗りの登録になると思います。車税も8800円だと思います。 あと補足入れますが初年度登録で平成12年以降の登録車はブレーキ等の書類がいる為登録がめんどくさいらしいです。
4445日前view147
全般
224
Views
質問者が納得スピーカー 2つ繋いでるだけってことは フェーダーの調整してありますか? 補足 デッキ自体 4スピーカー 対応じゃないの? じゃなかったら スピーカーライン分岐するしかないかな…と 元々 出力自体 少ないのかも… あまり いい回答じゃなくて すいませんm(_ _)m
4454日前view224
全般
184
Views
質問者が納得方法ですが、カセットのパネル左右の丸いノブを 引き抜くと、ノブに隠れている、フックのような物が 見えると思いますので、そのフックを押し込みながら 枠を引き出す格好で外して行きます。 枠ごとカセットデッキが外れたら、隠れていた固定ビスなど外し 枠とカセットデッキを分離します。 純正デッキのスペースに 社外品の1DINユニットを入れるには 1DINの取り付け枠が別途必要です
4454日前view184

関連製品のQ&A