Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
112
view
全般

ETCの取り付けについての質問です。 当方ボルボ940クラシックエス...

ETCの取り付けについての質問です。 当方ボルボ940クラシックエステートを所有しています。ETCを自分で取り付けたいと思うのですが、国産車の取り付けしかやったことがありません。国産車のときはシガーライターから直接取ったのですが、今回はシガーライターを使わずにアクセサリーから取って出来るだけ配線が隠れるようにスッキリまとめたいと思います。どなたか詳しくご説明いただける方よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 5127日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
940のステレオは盗難防止のセキュリティが入っていますので、ステレオから電源を取るのはお勧めしません。
これが社外品のステレオならば問題ないと思います。
ETC本体は助手席のグローブボックスに入れてグローブボックス上部に付属の両面テープで貼り付ける方が綺麗です。
シガーライターの本体を一旦外し裏の配線から取った方が何かあった時の為にもいいですよ。
その方が配線も余裕がありすっきりまとまると思います。
それか後部座席に灰皿上にライトが常時点灯していると思うのですが、そこから取るのもひとつの方法です。
ここから取ると配線もフロア下に隠せて簡単な作業で済みます。
Yahoo!知恵袋 5120日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
126
Views
質問者が納得私はゴルフバッグが4つ積めるのでV70にしました。着替え用のバッグも4つ積めます(大きさによりますが)。V50もV60も4バッグは無理です。
4440日前view126
全般
140
Views
質問者が納得アメリカルートだと ipdが扱ってたかと思います。 一応純正パーツアクセサリーの設定があるので、ヤフオクで出品しているイーパーツさんにも直接問い合わせしてみては? だいぶ前のオプションだから、在庫は聞いてみないと分からないですよ。 10年以上前にディーラーで購入した時も、パーツセンターは大して在庫はしてませんでした。 はっきり言ってあまり装着した中古は見てません。 当時から皆さん関心がなかった様です。 珍しくなってくると、人間の心理上欲しくなるんでしょうね。 質問者様へ この写真、ボルボライフのHPか...
4455日前view140
全般
147
Views
質問者が納得こちらもボンゴAFTを貨物登録した物ですが恐らく5人乗りだと思いますがRシートを外しての登録になります。最近知恵袋でよく見ますが仕切棒は必要ないですしバン用タイヤで無くノーマルのタイヤで登録出来ますのでシートを外しての2人乗りの登録になると思います。車税も8800円だと思います。 あと補足入れますが初年度登録で平成12年以降の登録車はブレーキ等の書類がいる為登録がめんどくさいらしいです。
4445日前view147
全般
224
Views
質問者が納得スピーカー 2つ繋いでるだけってことは フェーダーの調整してありますか? 補足 デッキ自体 4スピーカー 対応じゃないの? じゃなかったら スピーカーライン分岐するしかないかな…と 元々 出力自体 少ないのかも… あまり いい回答じゃなくて すいませんm(_ _)m
4454日前view224
全般
184
Views
質問者が納得方法ですが、カセットのパネル左右の丸いノブを 引き抜くと、ノブに隠れている、フックのような物が 見えると思いますので、そのフックを押し込みながら 枠を引き出す格好で外して行きます。 枠ごとカセットデッキが外れたら、隠れていた固定ビスなど外し 枠とカセットデッキを分離します。 純正デッキのスペースに 社外品の1DINユニットを入れるには 1DINの取り付け枠が別途必要です
4454日前view184

関連製品のQ&A