Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
222
view
全般

車の購入についてアドバイス願います。 通勤用で使用する車でアウディA...

車の購入についてアドバイス願います。 通勤用で使用する車でアウディA1とBMW1シリーズで迷っています。
現在使用中の車はDEデミオ13cです。トルクの無さに不満を感じて買い換えを検討しています。
通勤は山道ありで片道25Kmという感じです。
ちなみに私は外車を所有した事がありません。
外車を所有された方のご意見、もしくは他にも候補にしてはという車があれば教えて下さい。
Yahoo!知恵袋 4486日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
①トヨタ・マークⅡツアラーV
②レクサス・IS250バージョンL
③アウディ・A8 4.2FSI

と3台乗り継ぎましたが、私が質問者様と同じ状況なら国産コンパクトカーを購入します。
アウディA8は輸入車の中でも故障するリスクが低い最終型を購入しましたが、毎月壊れました。
最もひどかったのは、エンジンが掛からなくなったことです。
修理の費用は保証で賄うため無償ですが、ディーラーまでの往復が面倒なうえに、毎月代車のA4に乗っていると何の為にA8を購入したのかわからなくなります。
車が故障して仕事に遅刻する不安を抱えながら輸入車で通勤するよりも、国産車で安心して通勤する方を選びます。
コストで有利な軽自動車は、万一事故に遭った時の怪我のリスクを考えて選択肢から除外しました。
補足読みました。
私はA8を購入する前に輸入車を所有する友人から「輸入車は壊れるから辞めた方が良い」と言われました。
しかし、デザインとブランドイメージ、そして試乗した時の感動からアウディを購入しました。
人生一度は輸入車を所有してみるのも良い経験になると思います。
接地感や車の動きは国産車と比較にならないほど気持ち良いものがあります。
車は走ってなんぼのものですから、気になる車に全て試乗してみてはいかがでしょうか。
最終的に輸入車に決める時は少し高い授業料を払うつもりで、故障の覚悟が出来ていれば後悔しないと思います。
Yahoo!知恵袋 4483日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
184
Views
質問者が納得A6いいですよね、さっきCM見ました。 Audiが良くなってきたのは…デザイナーが日本人になったからでしょうか。そのデザインが受けたと。 ディーラーの接客の教育もしっかりされてて、とても丁寧と聞きました。 車屋の友人に聞いたんですけど都内のお金持ちはメルセデス、BMWよりAudiを購入するそうですよ。聞いた話なので批判しないでくださいね(笑) 販売台数もメルセデス、BMWは減少に対しAudiは伸ばし続けてます。 知名度はドイツ御三家の中ではまだまだかもしれませんけど、これからもいい車を出し続けそうなので将...
4680日前view184
全般
17
Views
質問者が納得A1オーナではないので、直接的な回答はできませんが... 基本的な維持費は同クラスの国産車と変わらない筈ですが、 実は少し高くなります。その最大の理由は部品代ですが、 それを更に悪化させるのが、ディーラは成るべく沢山の部品 を代えさせる様な見積を出してくるからです。 ですので、言われた通りに車検を受けると、20万円を遥かに 超える費用になると思います。 そのため、見積で出てきた内容を吟味して、必要/不要を判 断できる知識を付けていく必要があります。 点検、車検までの間で、いろいろ調べて判断できる様になれ...
3342日前view17
全般
13
Views
質問者が納得再度同じ回答です。 オーディオのボリュームではなく ナビのメニュー→設定→音量調整→音声ガイド(ここで+−を調整) 年式により多少変わるかもしれません。 これで無理ならディーラーへ
3513日前view13
全般
20
Views
質問者が納得CT200hでさえLEXUSラインナップに存在する事が疑問視されています。 実質Priusの焼き直しで、LEXUSのブレンドを下げているという意見です。 CT200hもそこそこは売れていますが、プレミアムブランドとしての格式を下げているのは事実です。 CT200hがなければ、プレミアム性はもう少し高かったかも知れません。 AQUAのLEXUS版を投入すれば、ブランドの下限を更に引き下げます。 そうなったら、もはやLEXUSブランドはトヨタと同じ大衆ブランドになってしまうでしょう。 MercedesもBM...
3429日前view20
全般
14
Views
質問者が納得新車でアウディA1を購入予定ですか? 新車価格は281万円〜400万円弱、走りは良いにしてもこのクラスの車としてはかなり割高な車ですよ。 正直価格に見合う車では無いですよ。 ステーションワゴンからの乗り換えとの事なので正直かなり不満がいろんな所で出ると思いますよ。 安全性と言っても、今じゃゴルフやポロは愚か100万近く安いデミオにも劣る状況。 よっぽどアウディが好きじゃなきゃすすめ難いですよ。 アウディA3かA4の間違いですよね?。 それなら何となくわかりますが・・・ 違いますか?。 しかしフィアット5
3509日前view14

関連製品のQ&A