Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
367
view
全般

16年シトロエンC3のオートマについて 16年シトロエンC3 160...

16年シトロエンC3のオートマについて 16年シトロエンC3 1600CCに乗って思ったのがオートマが滑る(?)ような感じがありますが、この車の性格なのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4860日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
センソドライブのリセット作業は次の通りです。
オートマが滑るというのがどういう症状なのかわかりませんが、センソドライブの場合、下記の方法で設定をリセットすることが可能です。改善するかもしれません。ダメならディーラーで見てもらったほうがいいです。この車はおかしいなと感じたら即ディーラーに相談が鉄則です。この車はまあいいかと乗り続けていると大きなトラブルに見舞われる可能性ありです。

1.キーをON位置に
2.キーをOFF位置にし、5分間待つ
3.キーをON位置にし、ブレーキペダルを踏む
4.ブレーキペダルを放し、1分間待つ
5.キーをOFF位置にし、1分間待つ
6.キーをON位置にする
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
73
Views
質問者が納得シトロエンのC4に乗っています。もう一台イタリア製のコンパクトカーを所有しております。 貴方と同様、至って標準的な収入で住宅ローンもございます。 シトロエンは中古で4年前に購入しましたが、私のところにきてからはノートラブルです。前オーナー時代にクルーズコントロールの不具合があったそうです。 正規輸入車ですので、ひととおりの部品は日本にストックがございますので、ちょっとした部品を取り寄せるのに何週間もかかるということは決してありません。パーツセンターが各地にある日本車と比べても、せいぜい1〜2日余計にかかる...
3751日前view73
全般
141
Views
質問者が納得いや、使えるはずですけど。 もし使えないならたまたま相性が悪かったかプレーヤー側のプラグが普通じゃないのでは? まぁ、店員さんの言う用に裏から取る方が配線はスッキリして見た目はキレイですが。
4432日前view141
全般
346
Views
質問者が納得C3に乗ってます。欧州車初めてですか? 欧州は高μのブレーキパッドなので強烈にブレーキが利きます。 下の方が仰っている右ハン化の影響ですがC3はかなりマトモですよ。 ぐにゃんとした感じはないし、利き過ぎでもないです。踏んだ量に比例して利きも強くなる至ってフツーのブレーキです。 プレミアムブランドのBMW もaudiも似たようなフィーリングですから、シトロエンだからではないです。上手く調整してある車です。 同じシトロエンでもC5やC4は無理やり右ハン化の影響があり特殊。C5は若干ぐにゃんとしたブレーキフィー...
4471日前view346
全般
192
Views
質問者が納得大体 通常のフロントグラスになる程度のサンシェードとサンバイザーがついています。 これだけは日陰になるだけですが、ガラス素材そのものが、紫外線防止、熱線防止の加工になっています。 昨年までメガーヌの天窓付きに乗っていましたが、夏の日差しを浴びてもさほど熱くなく、日焼けもしませんでした。 むしろ、窓を開けて直射日光に当たるほうがヒリヒリするくらい。 C3も心配なく乗れますよ!
4474日前view192
全般
243
Views
質問者が納得プジョー車乗りですが。。。 燃費はカタログ値に近い値(9割ぐらい)が出ると思います。 故障についてはきちんと定期点検と整備を受けましょう。それでも故障が発生する可能性はありますが、それは国産車も同じ。 とりあえず私の車は3年半経過しましたが、故障はありませんよ。 3年目の車検に備えて費用の準備は忘れずに。20~30万はかかります。 その他、 ホイール(特にフロント)はブレーキダストですぐに汚れるのでホイールだけは毎週洗っています。たぶんシトロエンも同じかと。
4473日前view243

関連製品のQ&A