Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
154
view
全般

日本はなぜ高性能なハッチバックが作れないのか? ドイツに住んでいます...

日本はなぜ高性能なハッチバックが作れないのか? ドイツに住んでいますが現在ZFーテストと言ってジャーナリストでも専門家でもない一般の18歳以上のドイツ人がテストをする企画が毎年のように行われているのですがなぜか日本車はマツダ以外すべて全滅・・・・。日本ではまったく売れていない韓国のヒュンダイですらトップ10に生き残っているのが現状である。以下のサイトの一番下の写真が乗っていますがクリアに見える車種だけ生き残っているみたいです。7月下旬に結果発表だそうです。http://www.motor-talk.de/exklusiv/zf-praxistest

最初は日本車買おうと血迷ったけどたぶんシトロエンのC4にします。
Yahoo!知恵袋 4799日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私が10代の免許取り立ての頃はHB全盛期で・・・
若い世代は5代目BD型の「マツダ・ファミリア」それも赤でサンルーフ付き
・・・この頃は魅力的なHBが多く・・・
○韋駄天の愛称の「トヨタ・スターレット・ターボ」は小さな車体に2段階可変過給
足回りやブレーキが追い付いてなかったが・・・走ることが楽しめた・・・
○VWエンジンより実用化は先だった「日産・マーチ・スーパーターボ(マーチR)」
SC&ターボのW過給とスパルタンな内外装・・・
だけでなく派生型として「Be-1」「パオ」「フィガロ」などの限定生産も・・・
○マツダのファミリアも7代目BG型となればWRC向けとして1.8Lターボにフルタイム4WDで大人しそうな外見と比較してパワフル
○ホンダの初代シティ、迫力のワイドフェンダー装備のターボⅡは「ブルドック」の愛称が良く似合い、カブリオレも・・・
昔は個性的で走ることが楽しかったコンパクトHBが安い価格帯から多くのメーカーで数多くあったのに・・・

たぶん・・・個人的な感想ですが・・・
日本ではHB→ミニバンと独自に、ガラパゴス的進化(?)をした・・・
コンパクトHBは車体は小さく、エンジンも小さく、で安く買えれば良いだけに・・・

衝突安全性の問題からキャブオーバー1BOXが消滅し、2BOXとなり
形は背の高いHBで合法的に5名以上が乗れるようなミニバンになった?
「大は小を兼ねる」では無いがいまだに5ナンバー・車体サイズという概念が残り
排気量により税率が変わるから・・・
昔々、トヨタのカローラはライバルの日産サニーよりも100ccほど大きな排気量で
「隣の車が小さく見えます」とのキャッチフレーズで売れた・・・ことが今でも・・・
で見栄、虚栄心を満たすには5ナンバーサイズ&2L未満エンジンで最大に大きく
・・・の要求を満たすのが日本のミニバン・・・となり、HBの需要は終わった?

ただ・・・高性能なHBは作れない?・・・
と言うが「壊れない=高い信頼性と生産精度」は立派な性能の目安であり

「無事これ名馬」が現代では「無事これ名車」であるのでは?

現実問題として故障率は低く(?)工作精度は高く(?/見た目の質とは別)
ある程度・・・低燃費で維持費が掛からない・・・
のは「誇るべき高性能」だとは思いますが・・・
低故障率と工作精度の高さ・・・は日本製品ならではの高性能だと・・・
・・・最近は無理な?コストダウン一辺倒な作りで少し落ちているけど

ただ・・・
欧州のコンパクトカー/コンパクトHB/コンパクトクーペは
デザイン(内外装)面で個性的で面白く、デザイナーの仕事が見えるし
多くのコンパクトカーにカブリオレ/オープンの設定があることから
「走ることを楽しむ」ことを目的としている・・・のがよ~く見える・・・

日本は・・・この市場=コンパクトカーでは「まずコスト」がありきで・・・
デザイナーの存在が見えない、メーカーの車に掛けた思いが伝わらない
から・・・魅力/訴求力が弱いのかも・・・・

などを前提としても・・・
特に欧州は地域意識/民族意識が強く・・・排他的で・・・
F1で、オリンピックで、日本が強くなるとルールを変えて・・・など
ドイツでドイツの若者によるテストなら・・・で
車に求める性能/機能は違う・・・ので出てくる結果は「車の本質」とは別になる
日本で日本の若者に同様なテストをすれば・・・
まったく違う結果が出るのでは?
アメリカでも同様だと・・・

車なんて・・・多少の差はあっても「ごく普通に走る、乗る」には
どれも大きな違いが出ない程に進化・成熟した文明の利器で
後は個人的な好き嫌いで・・・いいんじゃないですか?

日本車のコンパクトHBの設計思想は・・・街乗りの買い物用程度?
と考えれば価格対品質:性能ではコストパフォーマンス抜群で高性能では?

ドイツ/EU圏は日本車に対して関税を掛けているのかな?
日本でのドイツ車はほぼドイツ本国と同等程度の価格帯でけど・・・
ドイツのトヨタHPなどを見ると・・・高い!ですよね?
日本と同様の価格帯で日本車を欧州で売った場合に・・・
果たして欧州の車は?・・・車両価格が高ければ高性能なのは当たり前
日本車と同等の価格で同じ性能/信頼性/耐久性を持たせられるか?
多分・・・無理では?

ただ・・・数値には表れない「味」に関しては欧州車の方がイイんですよね~
日本車は「製品」として見れば優秀
しかし「商品」として見ると・・・商い=飽きない・・・のレベルは低い、かな?
Yahoo!知恵袋 4794日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
18
Views
質問者が納得① トヨタに比べたら圧倒的に多いです ② 正規ディーラーからの新車購入なら ③ これは十人十色です、あと実車のアタリハズレにも左右されます ハッキリ言えるのは、トヨタ車に乗り慣れてしまった身でシトローエンに手を出すのは、やめたほうが良いです
3155日前view18
全般
486
Views
質問者が納得こんにちは、実はC4てあまりエアコンの故障て少ないんですよ。歯車の欠けては、ほとんどあります。でも対策部品で修理すれば、エアコンのガス漏れでは、ないので治りますよね。さて今回は、対策部品で修理後なので、何をみるか?まずエアコンガスをしらべます。規定値のガスが現在入ってれば、ガス漏れではありません。ガスが漏れてなければ、ガスの流れを確認します。ACのコンプレサーが回転してるか?調べます。この2点が以上なければACはきくはずです。確認しましょう。ただ「シュー」の音は、確認してみないと」判断できません。ただ新車登...
4043日前view486
全般
275
Views
質問者が納得初代207SW乗りです。見た目が勝負のフランス車。気に入った方に乗るべきです。好きじゃなきゃ乗れません。C4はセミオートマなのでクセがあるかもしれませんね。308はアイシン製6ATなので安心感は高いと思いますよ。
4486日前view275
全般
514
Views
質問者が納得>シトロエンは電気系統が弱いと聞いたのですが いや、国産車と比較したら、西欧車はみんなそうです。 メルセデスもBMWも、VWもボルボも電気系は弱いです。 そもそも、ワイヤーハーネス(電気配線)の、皮膜の素材が、 国産に比べて、耐久性がないのです。 これは仕方ないことで、日本ほど高温多湿の気候なんて、 西欧にはありませんから、調合の仕様が無いのです。 経年変化で、ビニール皮膜はひび割れが始まります。 また、ランプ類へのコネクターも、かなり雑です。 防水処置も貧弱ですし、耐熱性も低いです。 メルセデスのE...
4577日前view514
全般
227
Views
質問者が納得ルノーはテーパー角も変わるので、単純に首下の長さだけではNGでした。 ディーラに確認した方がよろしいかと。 フランス車は結構偏屈な設計が多いんですよね。
4592日前view227

関連製品のQ&A