Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
103
view
全般

タイヤ・ホイールについて 知り合いからコペンの純正アルミタイヤ165...

タイヤ・ホイールについて
知り合いからコペンの純正アルミタイヤ165/55R15を譲ってもらえるんですが、私はスズキのkeiスポーツに乗っています。
私はあまりよくわかりませんが、合うならつけるつもりです。

実際は無理ですかね?

回答お待ちしてます。
Yahoo!知恵袋 5674日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
付けれますよ。
もちろん走る面にしても問題はありません。

コペンが純正で4.5~5J程度なので、車からはみ出る心配も無いと思います。

現在付けられているタイヤのサイズがどのような物かはわかりませんが、165/55R15から大きく違う様であれば、車検やメーター誤差等の問題がでますが155/60だとか165/50のような感じであれば、問題は無いです
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
497
Views
質問者が納得 残念ながら リアディスク化はお勧めできません 何のメリットも無いのでは? 実際ドラムブレーキの方がサイドブレーキが利きます バブル時代には軽自動車も後部ディスクブレーキを採用していました 車両の単価を上げるためなのでしょう 各メーカーも無駄と気がついて止めています
4639日前view497
全般
190
Views
質問者が納得パワーアップするかどうかはわかりません。 ただ、K6エンジンだとセンサー一個いかれただけでECUも道連れにお釈迦になりやすいのでエアクリなんか改造して インマニあたりのセンサーやられると10万円飛びます。 特に純正交換タイプはまだマシですけどキノコ型のスポンジのやつは本当にタダのスポンジなので砂とか素通りしてます。 それでもよければトライして下さい。 エンジンいじりのできる人はキノコ型エアクリの付いてるクルマは絶対買いません。 シリンダとピストンが砂で削られているのでオイルが灰色になります。
4639日前view190
全般
179
Views
質問者が納得残念ですが 値は付かないと思います。 軽自動車の売れ筋はムーヴやワゴンR、タントなどに代表される低燃費のハイト系ワゴンです。Keiを含むそれ以外の車種は売れると考えない方が良いでしょう。 運が良ければ購入時の下取りでリサイクル料金と相殺される感じになると思います。
4814日前view179
全般
145
Views
質問者が納得ノーマルスプリングに合うショックなら、カヤバのニューSRスペシャルかスズキスポーツくらいじゃないかな。
4917日前view145
全般
209
Views
質問者が納得KeiスポーツもKeiワークスも同じ足回りです (ただし、Keiの7型以降からフロントブレーキホースの取り付け部分が変更になってます)
4920日前view209

関連製品のQ&A