Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
114
view
全般

BMW トラブルコード 5DE0 について 前後ブレーキパット交換を...

BMW トラブルコード 5DE0 について 前後ブレーキパット交換を したんですが ブレーキの警告灯が消えません 自前のOBD2診断機で リセットしても Brake.pad wear: plausibility,front axle と出てし まうような状況です! もちろんセンサーもセット交換したんですが? ただ単に私が 診断機の使い方ができないだけなのか? 診断機を使わなくても消すやり方があるのか? 分かる方いませんか? H21 BMW320Mスポーツです!
Yahoo!知恵袋 3282日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
E90の場合、こちら(http://nishikiorikai.net/wp/bmw-e90の点検やブレーキ等のリセット/)でリセットができます。
他のモデルでも基本操作は同じです。

(mamiananokumaさんへ)
Yahoo!知恵袋 3282日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
診断機のエラーコード消去では消えません。
作業サポートでリセットです。
診断メニューの中にサービスリセットとある場合もあります。
診断機によっては消せません。
Yahoo!知恵袋 3282日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
0
View
全般
17
Views
質問者が納得運が悪かったレベルの話なので、あなたの場合がどのような補償になるかわからないと思います。まずは業者にすべてを請求するべきです。その返答に期限を切り、満足できる回答がなければ、弁護士に相談しましょう。
3400日前view17
全般
21
Views
質問者が納得確かに6Series 5Seriesで十二分なパフォーマンスは備えています。 通常使用において不足は感じられないと思います。 色々と乗りましたが個人的には1SeriesのパフォーマンスもMモデルのパフォーマンスも納得のゆくものでした。 パワーもトルクも全く段違いですが特段Mモデルが手に負えない位にヤバイと感じた事はありませんでした。 むしろ全モデルを通して「BMWはヤバイな」と感じたと言った方が良いですかね。 しかし、一度でもMを乗ってしまうと通常モデルが物足りなくなると言う人が要るのも事実です。 個...
3412日前view21

関連製品のQ&A