Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
32
view
全般

インフィニティQ45のy33シーマなんですが。車の修理でコンピュータ...

インフィニティQ45のy33シーマなんですが。車の修理でコンピュータをつなぎたいのにカプラーはあうんですが起動せずディーラーもインフィニティにつなぐコンピュータは日 産では国内にないそうです。
インフィニティにのっている方はみんなどうしているんですかぁ?ヤナセとか逆輸入販売店とかならできるんですかね?わかる方詳しく教えて下さい。お願いします
Yahoo!知恵袋 5167日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
Y33ではいわゆるCAN-BUSのハシリであるIVMSや、車両テスターのCONSULTなどが完備されてはおりますが、Y33ではまだ現在のOBDのような統一規格が制定(義務化)される以前の車になりますので、CAN-BUSの信号にはニッサン独自規格の信号が使われております。

これがクセモノでして、最近のOBD規格に批准したCAN-BUSを持つ車は汎用テスターである程度の診断ができるのですが、旧型の規格にしか対応していない車で車両診断を行う場合は、個々の車に合ったデータカードが必要になります。

また、このデータカードも基本的には個々の車ごとに存在するものなので、例えば「Aという車のカードでBという車を診断する」というようなこともできません。

これが、「繋がらない」と言われる要因であります。

ですから、US仕様のQ45の場合はUS仕様Q45のデータカードが必要になるわけで、車自体が正規ルートで販売されていなかった日本では、そのデータカードを持っている店は殆ど無いと思われるので、実質的にテスターを使った診断方法を受けることが出来ません。
(対応するデータカードを持っている工場では診断出来ますが、そもそもCONSULT自体が極めて高価なもので、流通経路も特殊なので、ディーラーや一部の特にニッサン車が多く出入りするような大型工場以外ではまず持っていません)

従って、殆どの場合で必要な場合は対症療法的な整備か、車両側が持っている自己診断機能を使った診断をせざる得ないですね。
Yahoo!知恵袋 5167日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
15
Views
質問者が納得何と較べて速ければいいのかに拠りますよ。インフィニティは乗ったことないんですが、当時のシーマ4100とセルシオ4000ではセルシオの4000の方が下からトルクフル且つ滑らかで、日産の4100V8はかなりの高回転型だった記憶があります。 次にアクティブサスですが、これもソアラの例で恐縮ですが、ソアラのコイルサス、エアサス、アクティブサスでは最廉価版のコイルサスが軽快で最も好印象、一方でアクティブサスは足回りの重さが際立ち、相当トルク喰ってるなあ、と感じました。ご参考まで。
3021日前view15
全般
8
Views
質問者が納得購入しディーラーに行って、操作方法の説明を聞いた方が、早いと思いますが。
3323日前view8
全般
14
Views
質問者が納得エアフロには特性がありますので他のをつけたところで10の空気を吸っても8又は12とかの出力をだすのでまともにエンジンすら掛けられないでしょう。確かにホットフィルムのエアフロは壊れやすい。吸気音センサーも内臓されているので手っ取り早くD以降のデンソー製をつけるのが早いかも。当然カプラーと配線加工とセッティングがひつようになってきます。 安くやるならイーマネージでエアフロ出力をかえる。A/F計をつける。減量時は点火時期も変わるのでノッキング注意。増量はインジェクタで行う。 ただ先の回答者様の言うことはまんざら間...
3325日前view14
全般
99
Views
質問者が納得>他車流用などについてでも構いませんので情報お願いします 的確な回答は出来ませがヤフオクで出てますね。 http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s247390876 後期に付いてはマッチングデータが無いです``r(・_・;) ポリポリ 前期でしたら日産車の多くが使えます。 http://www.worksbell.co.jp/common/tekigou/201104NISSAN.pdf 参考までにどうぞ・・・
4465日前view99
全般
121
Views
質問者が納得まず確認されないといけないことがあります。 ご質問者さまが装着しようとするF50の ブレ-キ・キャリパ-(4POT/6POT/8POT等)と ロ-タ-サイズ(径)。 ・・・328mm/336mm/350mmとかのサイズ(径) それらのサイズを確認されたのちに 確認されたサイズをブレンボ取り扱い店にて、 Q45に、それらサイズを装着出来る キャリパ-ブラケット(左右で¥20.000前後)を 注文されたなら装着できます。 もし計測に自信が持てないようでしたら ネットにてブレンボHPにてF50のサイズから ...
4530日前view121

関連製品のQ&A