Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
125
view
全般

ナビの取り付け 前期型のジャガーSタイプに純正ナビが付いています。 ...

ナビの取り付け 前期型のジャガーSタイプに純正ナビが付いています。

隣にオーディオスペースに

イクリプスの2DINナビ付けたいのですが、

取り付けることは可能ですか?
Yahoo!知恵袋 5901日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
質問の件について、
あなたの乗っているジャガーSタイプて以下の様な車ですか?
http://catalogue.carview.co.jp/JAGUAR/S-TYPE/2000/gallery_3.asp
以下のサイトに2DINのナビを取り付けて乗っている方がいます。
みんカラ ジャガータイプS
http://minkara.carview.co.jp/userid/448298/car/366372/1742977/parts.aspx

取り付けは出来てもモニターの位置が下の方になってしまうのでモニターが見づらいと思います。
あなたの車の様にオーディオスペースが低い位置にある場合はインダッシュタイプのモニターの物が良いです。
以下の製品を購入する事をお勧めします。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=20101510583.20101510582.20103010587.20103510579
インダッシュモニターにした場合、2DINタイプより見やすくなります。
一つ欠点があると言えばモニターの背後にエアコンの噴出し口が干渉してしまう事ぐらいです。
Yahoo!知恵袋 5900日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
22
Views
質問者が納得足回り修理120万円? かかるわけないです あり得ません❗ ジャガーSタイプは普通のサス またベース車両はリンカーン❗ ジャガーディーラーで営業してましたから熟知してます なかなか壊れないし 120万円かかる根拠を問いただしましょう❗
3532日前view22
全般
18
Views
質問者が納得①P1647はO2センサー。 そのテスターは、Bank~Sensor~と表示は出ないんですか。 ②C1175はリア左のABSセンサー。 ③P1000はエラーコードではなく、イグニッションオンから、 エンジンを始動したことを意味するログコードのようです。 まずはこれらのコードをリセットしてみてください。
3198日前view18
全般
22
Views
質問者が納得考え方の問題ですが、一般的な日本車を基準に考えると 10年以上経過した正規輸入車は既に壊れているものだと決め付けて構いません。
3546日前view22
全般
17
Views
質問者が納得ディーラーテスターで使用中のすべてのカギをそろえて 設定します。設定時にそろわなかったカギは使用できなくなります。 エンジン始動もできません。使用中のすべてのカギをそろえて ディーラーへどうぞ 元セールス
3552日前view17
全般
54
Views
質問者が納得エンジンオイルが漏れる故障、しかも、外車となると、これからどんどん、トラブルが出ることが予測されます。私なら、即、乗り換えです。外車の長所はガッチリした車体で安全性が高いことでしょう。以前、ジャガーに乗っていましたが、そのように感じていました。車の「命」はエンジンです。昔から、言われています。 内装のトヨタ、電気の三菱、エンジンの日産・・・日産フーガ450GTなんて、カッコイイですね。ご参考までに、中古車の売買をまとめたブログサイトをご紹介します。安全で良質の車を探して、楽しいカーライフをお過ごしください。...
3761日前view54

関連製品のQ&A