Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
180
view
全般

ジャガー XF 2.0 Luxury の中古購入を検討しています。 ...

ジャガー XF 2.0 Luxury の中古購入を検討しています。 車には深い知識ありません。
ジャガーのスタイルに見せられて、購入を検討しています。
故障などが多いと言う人もいますが、どうなんでしょうか。
やはり、ベンツやBMWなどのドイツ車のほうが無難でしょうか。
皆様のご意見をお聞かせください。
Yahoo!知恵袋 4592日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
故障頻度はドイツ車と変わりません

ドイツ車が乗れるなら問題ないです

車自体よりディーラーがドイツ系より小規模で代車がなかったり整備などに日数がかかったり金額よりもサービスの体制面で劣る部分が大きいです

複数台所有で代わりの足があり維持費もあるなら問題ないです

輸入車が始めてだったり新車購入できずにギリギリ中古の予算しか組めない場合は乗り換え時の下取りゼロと思った方がいいので良さがなかったり輸入車経験がない場合はすすめられません
Yahoo!知恵袋 4592日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
99
Views
質問者が納得1台は、自分用の通勤&オモチャに小さくて軽い、軽自動車。 もう一台は、家族用にファミリーカー。 今、実際にエッセと、フィットの組み合わせ。 ビートの後継が本当に出たら、エッセはビート(後継)に変わる予定。 ちなみに、以前はアコード・ユーロR(CL7)とビートの組み合わせでした。 共に、8,000rpm以上を許容する高回転型NAエンジンで、おもしろい車です。 車の性能は、圧倒的にアコードRがビートを凌駕するのですが、楽しいのは断然でビート。 車は、パワーじゃない!小さくて軽い車が如何に楽しいか!。 価値...
4798日前view99
全般
198
Views
質問者が納得50万円は厳しいでしょう。 自分が世話になってるディーラーの、 在庫車でも難しいです。 値下げもしたので30万円辺りが目標ではないかと。 ポンドやユーロ安はあと二年は続かないと、 さらなる値下げや値引きには反映されないでしょう。 外車はレートを安易に反映しません。 というか短期で上がっても下がっても 影響しないようになってます。 どうしても欲しければ次のマイナーチェンジを待って、 旧型(現行型)の在庫車の大幅値引きを狙うと 50万は行くとは思います。 また中古ですが試乗車なら、 前の型が走行5000キロ...
4798日前view198
全般
116
Views
質問者が納得基本的に輸入車の品質は国産車の比ではありません。 ガスケットやシール材がとても日本には合わないらしく、オイル漏れは当たり前です。 国産車はオイルがにじむ程度でもお客は怒りますが、輸入車のもれはにじみどころではなく アンダーカバー上に水をこぼしたように漏れています。 確かに、オーバーホールする場合は国産車と違って細かい部品設定まであり、整備要領書もきちんと記載されています。 サスペンションでもブッシュやブーツなどほとんどが単品交換可能です。 国産車はアッセンブリーが多いですね。 ただ、部品の値段が半端なく高価...
4858日前view116
全般
510
Views
質問者が納得故障はします。少なくともE60より信頼性は低いです。そのこと自体は覚悟の上だとしても、BMWと異なる点は、ジャガーのディーラーの技術水準があまり高いとは言えないことです。本体の経営が不安定で今はインドのタタ財閥の傘下に収まっていますが、メーカーからの情報提供や技術指導はBMWと比べ物にならず、片手間にやっているようなディーラーが多いため、メカニックが経験を積みにくいのです。結果として、故障の原因特定に手間取り、きちんと直らないことも多いです。
4890日前view510
全般
150
Views
質問者が納得2012モデル XFのフロントはXJと似た顔になり横基調のリアともにカッコいいと思います。 XJもフロントは良いのですが、リアが縦基調であまり馴染めません。 内装はおっしゃる通りでございます。不満はナビの小ささぐらいで満足のあるXFですが、XFと比べるというか、LSやEクラス、A8、BMW7と比べても装備ではなく質という意味で勝るのではないでしょうか。 カッコいいと凄いは違いますので、自分がカッコいいと思うのはXFです。
4926日前view150

関連製品のQ&A