Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
36
view
全般

車に詳しい方お願いします。 2000年 オペル アストラ 色は紺...

車に詳しい方お願いします。


2000年
オペル アストラ
色は紺
81000キロ
車検1年
諸経費すべて込みで
22万ってどうですか?


Yahoo!知恵袋 5158日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
あら、あら、前の質問は削除しちゃったの?
いやぁーねー。

アストラはいい車よ。
お買い得。
見た目が気に入ったんなら買い!

もう一度書くけど、購入後の出費は少し覚悟してね。
アストラって外車にしちゃ部品代は安いんだけど、
国産車よりは手がかかると思って下さい。
2006年にオペル(GM)は日本から撤退してるから、
ヤナセでもオペル診てくれる場所は各県1箇所位になってる。
原因不明のトラブルなんかになると少し大変。
ガソリンもハイオクですよ。

タイミングベルト+ウォーターポンプは、4~6万km位で交換。
81000kmだと1回は済んでると思いますから、いつ交換され
たのか確認してね。ボンネット開ければ、どっかに書いてあ
ると思います。

でも、22万円だったら、1年でも乗れれば十分でしょ。
それ以上乗れればラッキー!くらいの気持ちでGo!
Yahoo!知恵袋 5150日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
17
Views
質問者が納得現物もなく実際に見てる業者で分からないんですしここで聞いても判らない 早くしっかりした電装屋に持って行ったほうがいいですよ デンソーのダイアグステーションならたぶん解決する
2981日前view17
全般
17
Views
質問者が納得Fault Code C0131 - Pressure Sensor Circuit Malfunction ABSアクチェーターの圧力センサー回路に異常があるのでしょう。 おそらくABS本体のアッセンブリー交換になると思われます。
2975日前view17
全般
17
Views
質問者が納得工業製品として云うならば日本製とは較べるまでも有りません、部品の精度や組み付け精度や組み付け方も世界的には価格との比較クオリティは高いと思いますが。ちなみに知り合いの車やさんのお話ではオペルはもう売らないと言っていました!!何故か??ここでは書けません、ただし個体差が有り!長く大切に乗られてる方もみえるようですので!!販売店の方とよくご相談されてはと思います。
3472日前view17
全般
49
Views
質問者が納得GMの方針によって、オペルはヨーロッパ中心に展開するローカルブランドになりました。逆に、GMが世界規模で展開するブランドはシボレーとキャデラックの2つだけです。この方針が変わらない限り、シボレーとキャデラック以外のブランド(オペル、ボグゾール、ビュイック、GMCなど)が日本に正規輸入されることはありません。
4166日前view49
全般
133
Views
質問者が納得素晴らしい選択です。オペル乗りで国産車には乗れなくなってしまいましたが・・そうですね今、買い時です。アストラは、確かにH4~6年が狙い目です。あえて言えば・・12ヶ月点検は絶対に外さない事です。センサー類位ですよ。故障と言っても、後ヘッドライトの曇り位と(加工しましょ)あとはスロットルボディー掃除位ですね。アストラならヤナセで責任持ってやっていただけますが、不安ならこちらに・・・ 日本でオペル神藤井オートで見ていただければ、略㌔数にも寄りますが完璧な整備します。全国各地のオペル車が集結してます。ので、興味が...
4433日前view133

関連製品のQ&A