Gizport
10 回答
0
Share (facebook)
144
view
全般

予算100~120万以内でおすすめの車を教えて! 交通事故で新たに自...

予算100~120万以内でおすすめの車を教えて! 交通事故で新たに自動車購入を考えている者です。

車両保険で約100万くらい頂いたので、100~120万予算で新車、中古車を探しております。
条件として、
・東海地方限定
・等級が下がり掛け金Upに対応するため、最低でも13km/l以上のエコカーを考えている
・ただ事故が多い地方なので、軽は怖い
・7年前くらいまでの車、カーナビ、バックモニタ、ETCは欲しい
・ハイブリットカーはバッテリ交換が怖いのと、後方視野が悪い、事故など故障費用が高そうなので避けたい
・↑が!2~3年乗れればいいのでまんざらでもない
・運転、駐車ともにうまくないので、コンパクトか車長の長くないステーションワゴン、SUV希望
・外車も好きですが、事故や故障の費用が高そう、電装系が心配などあり避けたい
現在、候補としては
・マツダ アクセラスポーツ(1or2モデル前)
・マツダ デミオ
・スバル インプレッサハッチバック
・ホンダ フィット(1モデル前)
・ホンダ インサイト
・ホンダ エアウェイブ
・ホンダ フィットシャトル・トヨタ ヴィッツ(1個前)
・トヨタ オーリス(1モデル前)
・トヨタ カローラフィールダー
・トヨタ カローラルミオン
・トヨタ イスト
・トヨタ プリウス(2代目)
・日産 ノート
・日産 ティーダ
あたりを考えています。
個人的にはアクセラ、フィット、インサイト、イスト、フィールダあたりがいいかなと考えております。
前車がスバル車だったので、一短距離を置こうかと思ってます。
インサイトはコスパいいですが、なにぶん評判が良くない・・・

ぜひ、皆さんのご意見がお聞きしたいです。
上記に挙げた車以外でもおすすめがあれば知りたいです。
ご回答、宜しくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4272日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
スズキ スイフト、ソリオが安いよ。程度の良い中古が買える。
Yahoo!知恵袋 4271日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (9)
1
おいおいただの新車購入検討かよ
Yahoo!知恵袋 4272日前
シェア
 
コメントする
 
1
寝言言ってる。と思ったのは私だけでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4272日前
シェア
 
コメントする
 
1
マツダ、デミオ
日産、ノート
日産、マーチ

この辺りの新車、未使用が買えるんじゃない!
どうせなら新車!
Yahoo!知恵袋 4272日前
シェア
 
コメントする
 
1
私がいなくなっても誰も困らないけど、軽自動車が廃止になったら困る人は沢山いらっしゃる。

軽自動車は私なんかよりよっぽど存在価値がある。
Yahoo!知恵袋 4272日前
シェア
 
コメントする
 
1
アクセラですね。【BL型マイチェン前モデル。ハッチなら20S、セダンなら20Eがオススメ】少し予算オーバーしますが、130〜140万で買えます。
この車種には、アイドリングストップがあり、燃費は、ハッチでJC08モード16.4km、セダンで17.4kmと低燃費です。
デザインがスポーティーでかっこいいし、足回りがよく、ワインディングや高速では安定感があり、とても走りやすいです。運転してて楽しい車です。かなりオススメですよ。
Yahoo!知恵袋 4271日前
シェア
 
コメントする
 
1
ソリオがいいよ。安くて装備もいいし。三型でたから一型なんかはかなり安くなってるよ。見た目はほぼ同じだし。
Yahoo!知恵袋 4269日前
シェア
 
コメントする
 
1
インサイトの評判が悪いのは、トヨタがプリウスを売るための比較広告でウソを書いたからです。
そして今でも、それを盲信したトヨタヲタが広めているからですよ。

実際に燃費も性能もプリウスより上です。乗ってみりゃ分かります。
Yahoo!知恵袋 4269日前
シェア
 
コメントする
 
1
質問者様の候補ですと、

松田、アクセラスポーツ

又は、

✨豊田、カローラルミオン

私の一押しです
Yahoo!知恵袋 4267日前
シェア
 
コメントする
 
1
SX4・オーリス・2代目フィット・ノート・ティーダ・アクセラ、デュアリス、そしてブレイド。
あとは乗って触って決めてね!評論家の試乗記はメーカーの意向も入ってるから頼りにならない。

僕はティーダの1.8乗ってるけど、視界も良くてパーツも豊富、そしてクオリティと燃費(街中12・遠出16~20くらい)も上々。

ナビは後付けでおk。バックモニターより目視で確認とソナーの方が断然やりやすい。
Yahoo!知恵袋 4266日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
212
Views
質問者が納得http://www.yokohamatire.jp/check-de-smile/sp_airpressure/index.html 私が今使っているタイヤ(国内メーカー、国産品)も最初のうちはそれなりに減っていました。2週間で0.1~0.2程度ですから、あなたの車より減りは少ないですが、今まで使ってきたタイヤはどれもそんなものです。それでも今は1ヶ月程度で確認しても全く変わっていなかったりします。私は最初のうちはそんなものだと思っています。 いつ頃から安定してきたのか覚えていませんが、交換直後はいつ...
4705日前view212
全般
138
Views
質問者が納得装着可能だと思いますが、オフセットには注意しましょう。
4943日前view138
全般
694
Views
質問者が納得先ずバーナーの左右の入れ替えにて色の移行を確認してからです。ノーマルH4バルブが着いていたきには、ライト内にシェードはありましたか?有る場合はH4バーナーのトップシェードは外して着ける必要が有ります。ダブルシェードになると乱反射で色味が違う様に見える事もあります。バーナーの金属台座の出来が悪く、斜めに着いても同様です。全てに不具合が無く、色の移行があればバラストにも問題無い事になるのでバーナーの交換となりますが、クレームですよね!2万以下のHIDキットであればこの先も他トラブルに見舞われ、その度全部外して送...
4937日前view694
全般
158
Views
質問者が納得私もトヨタ車を所有していますが、私の場合7万キロくらいであなたと同じような症状になりました。ディーラーで相談したところバーナーと制御回路(バラスト)のどちらかの不良があって調べないとわからないとの回答でした。ディーラーでは2時間ほどかけてバーナー不良と診断されました。そして片側のみ無償交換してくれましたけど。左右同時交換するのは光色がほんの少し変わってしまうからです。気にしなければ片側交換十分です。 簡単な診断方法は左右のバーナーを入れ替えてみるのがよいかと思いますよ。そして入れ替えて症状が反転すればバーナ...
4952日前view158
全般
139
Views
質問者が納得①ブレーキフルード取替え(1000ml) 部品代1796円+工賃2835円=4631円はやっておいた方が良いですよ。 ②ブレーキクリーニング(ブレーキグリスキッド、ブレーキクリーナー)部品代3539円+工賃2100円=5639円はリアブレーキ(ドラム式)のことでしょうけど、やらなくても良いと思います。 省略については、前回の定期点検より所定距離以内だと12ヶ月点検を省略できるのではないかと推測します。 また、24ヶ月点検とは12ヶ月点検項目+αの点検であり、αだけ点検すると言うことは考えにくいと思います...
4969日前view139

取扱説明書・マニュアル

9766view
http://toyota.jp/.../corollarumion_200912.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A