Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
134
view
全般

なぜレクサスをちょっと見下すか? 外車乗や国産大衆車のユーザー、どち...

なぜレクサスをちょっと見下すか?
外車乗や国産大衆車のユーザー、どちらもレクサスを軽く見ている気がして何か癪です。 友人がハリアーハイブリッドに乗っていて、助手席に乗せてもらったところ、とても快適でした。
さっそくディーラーに見積もりを取りに行ったら500万以上したので、いっそのことレクサスRX450hを購入することにして納車待ちです。

ところが、他の友人やベンツ乗り、大衆車に乗ってる親戚などには「なぜベンツやBMじゃないの?レクサスを買えるならベンツやBMは考えなかったの?」とか「あれはハリアーだよね」としょっちゅう聞かれます。

ハリアーも素晴らしい乗り心地でしたが、試乗して静かさや快適さ居心地が世界最高に素晴らしいと思ってレクサスRXにしたのですが、いまいちわかってくれません。
見栄とか云々無しに純粋に素晴らしい車と思うのですが、自分が惚れた物を否定や小馬鹿にされてる気がして癪です・・。

歴史の古さや認知度、トルクフルな加速や200キロ以上の高速安定ではベンツの(特にAMG)には勝てないと思いますが、それ以外の性能や快適さはレクサスに分があると思います。(実体験として)

ベンツのSクラスやBM7シリーズなどなどよりはレクサスLSやクラウンマジェスタが欲しいです。
自分がおかしいですか?やはりレクサスは安物トヨタと思われますか?日本ではベンツ様なんですかね?
Yahoo!知恵袋 4822日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション

おかしくはないと思います。自分もレクサス憧れます。

トヨタ以外の国産車に乗っている人の中にはトヨタを嫌う人が少なからずいます。理由も、一番売れているだけ、よく分からないが皆トヨタだから、などといった変な理由で差別している人も中にはいます。
トヨタが売れている理由は膨大な車種ラインナップに加え販売能力に長けているからです。様々な年齢層の顧客に加え、インテリアの使い安さ(これは多くのメーカーがトヨタの内装は素晴らしいと賞賛しています)が高い評価を受けているためです。

メルセデスベンツやBMWなどのドイツ車に乗っている人はレクサスを見下して見る人もいます。
自分達が乗っている車こそホントの高級車などという車自体の性能ではなく名声だけで天狗になっている人もいます。そういった見栄ばかり気にする人はレクサスをバカにします。レクサスは高級車ブランドとしてまだ認知度と歴史が浅いためです。


レクサス、トヨタは実際素晴らしい車を作ります。快適性、静粛性、燃費では世界中の車でもトップクラスです。
とくにレクサスは、外装内装の作りの緻密差や、エンジンノイズ、風切り音の静けさは世界トップと言っても過言ではありません。
レクサスはこれまでの伝統や名声といった高級車の概念を変えようとしています。

自分もいつかはクラウンマジェスタかLSハイブリッドに乗りたいです。

Yahoo!知恵袋 4821日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
122
Views
質問者が納得2013年1月との予想記事が出ています(値段の記載はありませんが…)。 http://www.carsensor.net/contents/newmodel/_17549.html
4537日前view122
全般
146
Views
質問者が納得以前現行のクラウンアスリートを新車で購入した者です。 結論から言うと、国産車はほとんど値引きがあります。しかも最低二桁くらいは行きます。 新車が出た直後、あるいは出る直前に(こういうケースはクラウンには良くあります)「買います」という場合、値引きはほぼ無し、と考えて良いでしょう。その分、下取り車を高く買い取ってもらう、あるいはオプション関係だけでも頑張って値引きしてもらう、そういうものです。 すでに投稿されている方の記載のとおり、私も25万~30万それぐらいかと思います(先日別の車の購入比較をした際に、...
4545日前view146
全般
252
Views
質問者が納得修復歴ありなら、骨格が歪んでいるのが主な原因ですから、調整程度じゃ直りませんよ。 直すなら、エンジン下ろしてバラシて、骨の修正が必要です。 本来なら、事故修理時にしっかり完璧にやれば済む話ですが、腕の無い修理工場が担当したのでしょうね。 走行に支障がない程度にしか戻らなかった。 それを運悪く買ってしまった。 ・・・20年式クラウンハイブリッドですか。 買った人が事故って、こんな車に乗りたくないから、事故現状で売って、それを買った店が安く修理して転売。 というパターンが濃厚ですね。 フレームが原因で左に向か...
4609日前view252
全般
244
Views
質問者が納得基本は同じですが別物といえば別物です。 プリウスはFF用でクラウン用はFR用。 モーターの出力も倍近く違いますし、2段変速式リダクション機構(プリウスは1段)ですので実質3倍ぐらいのパワーになっていると思います。
4642日前view244
全般
110
Views
質問者が納得ロイヤルは、ハイブリッドとガソリンの2種になります。 ハイブリッドは直列4気筒の2500ccです。 ガソリンは、現行のV6の2500を引き継ぎます。 アスリートは、現行どおりのV型6気筒3500と2500のガソリン車です。 アスリートにはハイブリッドは設定されません。 現行のハイブリッドシリーズはロイヤルシリーズと統合されるかたちになり廃版となります。
4689日前view110

取扱説明書・マニュアル

10706view
http://toyota.jp/.../crownhybrid_201002.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A