Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
115
view
全般

車の調子が変なんです トヨタ ターセル 平成11年式 エンジン型番 ...

車の調子が変なんです トヨタ ターセル 平成11年式 エンジン型番 E-EL51 AT 走行距離110000KM
なのですが最近ドライブで停車中アイドリングが「カクッ!カクッ」と失火したような状態になります、整備工場に持って行くも
原因不明との事、一応、」プラグ交換、オイル交換、バッテリー交換、プラグケーブル点検は行いました。
一番効果があったのはプラグ交換の際、ケーブルの先端に接点復活剤を付けてガシカシやったのですが、すぐ元に戻ります
一応後考えているのは、エアクリーナー交換とアイドリング調整(出来ないかも)ぐらいしか思いつきません。
もう少し詳しく書きますとP又はNで停車している時は症状は出ないのですがDで止まっている時だけアイドリングが「カクッ!カクッ」と失火したような状態になります。
寿命なんでしょうかね~
出来れば母親からの頂き物なので、母親が生きているうちは元気に走らせてやりたいのですが、、、、
何か見落としている部分があるのでしょうか?
詳しい方、アドバイス宜しくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 5094日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
見てみないと分かりませんが
10年以上経過して
プラグコードをいままで交換したことがなければ
プラグコードの経年劣化が怪しい感じがいたします

古い車で、お金は多少かかりますが、
点火関係は新品に交換したほうがいい場合があります
Yahoo!知恵袋 5094日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
78
Views
質問者が納得ラジエターホース内で固化したLLCを見たことがあるよ 防錆作用も劣化します
4895日前view78
全般
60
Views
質問者が納得アイドリングでバッテリーあがりにならない発電量なんて微々たるものです。 ヘッドライトをつけているだけでマイナスになってしまう車もあるくらいです。 おそらく50Wなら大丈夫だと思うけど100Wならキツイだろうね…。 何の家電を使いたいのか知りませんが、電子レンジやドライヤーは100%使えません。 これらは1000Wを超えています。 ちなみに俺のノートパソコンのACアダプターが19V×2.1Aとなっていて約40Wです。 車のシガーから使える物なんてモバイル系程度です。 瞬間的に使うだけならヒュー...
4903日前view60
全般
46
Views
質問者が納得多分無理でしょう。スターレットやサイノスあたりで探してはどうでしょう?コルサ、カローラⅡも候補です。カローラでもEE##系なら可能だと思いますが詳細はわかりません。
4921日前view46
全般
67
Views
質問者が納得ターセルってどんな車ですか?
4936日前view67
全般
91
Views
質問者が納得好みにもよりますが、やっぱりUSDM仕様、逆輸入仕様、アメリカン仕様、スポコン仕様、あたりがカッコイイと私は思います。メッキピラー、ファントムトップ、フェンダートリム、ローダウン、輸出仕様のレンズに変える、カラーフィルム、ノーズブラ、なんか似合いそうですよね。
4936日前view91

関連製品のQ&A