Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
124
view
全般

エンジンのかぶりについて(2) 2回ほど知恵袋で質問しています。前回...

エンジンのかぶりについて(2) 2回ほど知恵袋で質問しています。前回の質問 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1135749871

車種 コロナプレミオ1997年式
エンジン 7A-FE 1800cc
走行距離 52780㎞

私の車がリコール対象車だったのでディーラーに持っていき、ついでにエンジンのかぶりについての原因追及とともに見積もりをもらいました。
リコール http://toyota.jp/recall/kaisyu/081224.html

見積もり内容

スパークプラグチューブ ガスケット取替×4
シールパッキン ブラック(100G)
コイル&スパークコードセット
イリジウムタフ×4本
シリンダーヘッドカバー ガスケット
セミサーキュラ プラグ
合計29222円でした。

私ははセンサー類の故障を疑いましたが、話によるとオイルが漏れていたのこと(漏れた跡なしですが)・プラグの火花が違う方向に飛んでいたらしいです(他忘れました)。でも、そんなんでエンジンはかぶるのかな?と思いました。
プラグは20000㌔以上(イリジウム)使用していますが、自分で外して点検しましたし、エンジンコンディションナーでスロットル類の洗浄とかやっても意味なかったのですが、ENEOSハイオク又はENEOS燃料添加剤で症状が無くなるような車でした。

しかし、昨日車を取りに行って帰宅途中に気付いたのですが、全くといってもいいほどエンジンがかぶらなくなり調子が良くなりました。もちろんエアコン使用時のアイドリングも快調です。ただ、今日で80㎞走りましたが、微妙にかぶり気味?のような感じがしました(当時雨)。
ひょっとして簡単な整備で治ったのでしょうか?
その場合、どこか疑えますか?

詳しい方、回答お願いします。
Yahoo!知恵袋 5208日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
イリジウムは先端が尖っているので磨耗具合を見て判断できませんから、2万キロくらいで交換すればいいと思います。
ディーラーはイリジウムタフ(白金)を使うようなので、10万キロノーメンテ。

エンジンがかぶっているとおっしゃっていますが、かぶっているのと失火は違いますよ?
あなたがかぶっていると言っているだけで、ディーラーがしっかり点検してプラグを疑ったのでは?
本当にかぶっているのでしょうか?

調子が悪い症状ってのは、原因が2つ3つ重なっていたりします。
プラグを交換することは無駄になりませんので、まずやってみては?
燃料系も怪しいので、添加剤で様子見もいいでしょうね。
添加剤はある程度継続しないといけませんが。

補足のような状態ですと、ヘッドカバーからオイルが漏れて、プラグホールにオイルの池ができている状態。
ここから、シリンダー内にオイルは入り込みません。
ですから、失火の原因にはなりません。
が、このオイルがプラグコードやダイレクトイグニッションの端子を膨潤させることはあります。
そこからリークなどが起きれば、失火につながるでしょうね。

排気ガスが白くなっていたりすれば、オイルが燃焼している可能性もあります。
Yahoo!知恵袋 5201日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
15
Views
質問者が納得55Wなんて時点で、中華製のバッタ物ですから、気にしないでください。 リレーが有ろうが無かろうが、所詮バッタ物です。 http://www.fnf.jp/hid6.htm http://www.fnf.jp/hid7.htm ちなみに、H4の後付HIDは、まともな配光にはなりませんので、ドキュン向けドレスアップパーツと割り切って付けてください。(周りに迷惑なので、時々ボコられるかもしれません。) http://www.fnf.jp/xenonb.htm
3325日前view15
全般
13
Views
質問者が納得左側だけ ウインクするんだね 夜間 乗る時に 点けてみて 大丈夫なら そのままに 一度消すと 点かなくなるんですよね 配線の接触では ディーラーが 判らない何てね おかしいよね
3448日前view13
全般
103
Views
質問者が納得ブレーキ警告灯ですね。 ブレーキに何か異常がある場合に点灯します。 ・ブレーキ液の不足 ・ブレーキ系統の異常 ・パーキングブレーキを解除しないまま走行 パーキングブレーキを解除した時にブレーキ警告灯が消灯すれば正常ですが、その他の場合はブレーキに何かの異常が発生しておりますので、ディーラー等で確認してもらったほうが良いと思います。
4287日前view103
全般
83
Views
質問者が納得①ナビ選択のヒント http://www.carnavi-labo.net/reading/kiso/index.html HDD?メモリー?ポータブル? 地デジは? http://www.carnavi-labo.net/reading/chidigi/index.html#q2 ②ナビ価格(通販なので実際の店頭価格とは違います) http://kakaku.com/car_goods/car-navigation/ ③取付情報 http://www.alpine-fit.jp/tech-info...
4318日前view83
全般
83
Views
質問者が納得同年代のアリオンのシートが使えます。
4431日前view83

取扱説明書・マニュアル

3845view
http://toyota.jp/.../premio_201110.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A