Gizport
3 回答
0
Share (facebook)
214
view
全般

カーオーディオのシステム変更について アドバイスをお願いします。 ...

カーオーディオのシステム変更について

アドバイスをお願いします。
ラクティス購入時に設置したカースピーカーが壊れました。
再生時に異音がして、ディーラーで見てもらったところ、フロントスピーカーのコー ンが割れていたそうです。
そこでカーオーディオのシステム変更を考えています。

【現在のシステム】
車:トヨタ・ラクティス
カーナビ:パイオニア製AVIC-VH009
フロントスピーカー:パイオニア製コアキシャルスピーカー(ペア1万円くらい)
センタースピーカー:パイオニア製TS-CX7
リアスピーカー:ラクティス純正品
サブウーファー:ビクター製CS-BB2

現在のシステムは、8年前くらいにカーナビを買った際、イエローハットでまとめて購入・取り付けて貰いました。
カーナビを利用した5.1chです。

今はフロントスピーカーが壊れてしまったので、センタースピーカーから音楽を再生しています。
なお、他のスピーカーには今のところ故障はありません。
主に聴くのは洋楽POPです。
なお、自宅にはパイオニア製AVアンプ、マランツ製プリメインアンプ、B&W製スピーカー、KEF製スピーカー等があります。
音響機器にはソコソコ興味がありますが、カーオーディオ関係には疎く、周囲にも詳しい知人がいません。

カーナビはそのまま使い続けるとして、カーオーディオを充実させるにはどうすれば良いでしょう。

そろそろ他の機器もダメになりそうなので、まとめてチェンジが良いのか。
フロントスピーカーだけ交換か。
おすすめの機器やメーカー。
外部アンプの導入。

是非皆様のご意見をお願いします!
よろしくお願いします!!
Yahoo!知恵袋 4482日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
今時の新しいコアキシャルをパイオニアから選べばよろし… やはり1万前後ね。 色気を出さない方が悩まなくて済みます。
Yahoo!知恵袋 4482日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (2)
1
車は何年乗られたのですか?
とりあえずフロントだけ交換かな?
ついでにリアも変えればかなり違うかも?
Yahoo!知恵袋 4482日前
シェア
 
コメントする
 
1
フロントのみ普通に音が出るスピーカーに交換し取り付け方法を改善してください。
Yahoo!知恵袋 4482日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
27
Views
質問者が納得今晩は。正しい手順で取り付けましたでしょうか? {手順マイナスから外してプラスから付ける}バッテリーを交換する時は{元のバッテリー(マイナス外す次プラス外す)}新しいバッテリー(プラス付ける次マイナス付ける)です。取り付ける位置を決めたら固定してからターミナルを付ける。です。取り付ける時に、ショートさせると電気が無くなるので、その時は、再充電して下さい。
3299日前view27
全般
16
Views
質問者が納得メーカーの設定だと1と4か3と4のどちらかになってますけど? http://www.e-comtec.co.jp/taiou/set/obd.pdf
3299日前view16
全般
19
Views
質問者が納得ワゴンRソリオ、スプラッシュ、コルト、ミラージュ辺りなら イケそうじゃ無いですか?
3413日前view19
全般
25
Views
質問者が納得整備用の画面をだすのに特殊な操作が要ります。ディーラーで訊くと良いかもです。 ある画面で左上・左下をタップ!と言った感じの操作が必要だったりします。 これは、純正バックカメラを付けても同じです。 それと、ステアリング操舵角度センサーが付いてますか?
3433日前view25
全般
25
Views
質問者が納得最近の低燃費を狙う車で排気量が小さい車は皆そうです。 最初から限界ギリギリラインでアイドリングしてるので汚れなどで燃調が狂うとすぐにその症状になります。 清掃や高速の定速走行、ハイオクの使用で改善する可能性が高いです。
3591日前view25

取扱説明書・マニュアル

16622view
http://toyota.jp/.../ractis_201110.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A