Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
31
view
全般

トヨタ ラクティスが5月12日にマイナーチェンジ実施予定ですが、今現...

トヨタ ラクティスが5月12日にマイナーチェンジ実施予定ですが、今現在になっても燃費や外観を簡単にしか報道されておらず、外装・内装・燃費・安全装備・走行性能等の詳しい最新情報はあまり報道されていません。 ラクティスのマイナーチェンジ最新情報(外装・内装・燃費・安全装備・走行性能等)を詳しく知っている方はいらっしゃいますか?

私が知っている情報では、①1.3L車のエンジンを新開発し、JC08モード燃費が25km/L程度まで大幅向上。②フロントグリルにメッキ加飾を追加させて、ヘッドランプをプロジェクター化 、LEDクリアランスランプ。③内装が更に上質感溢れるデザインになる。④HIDヘッドランプ・アルミホイール等を標準装備させた、上級グレードGプライムスタイルを新設定。④アイドリングストップ機能(グレードによる)・サイドエアバッグ&カーテンシールドエアバッグを標準装備。
Yahoo!知恵袋 4165日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
質問者さま以上の情報を得るのは難しいですよ。
Yahoo!知恵袋 4165日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
http://carmodelchange.blog.fc2.com/blog-entry-71.html
http://www.iid.co.jp/news/detail/2014/0320.html
(スバル トレジアがOEMで同等品)

今回のマイナーチェンジで
ラクティスに搭載されるエンジンは1300ccみたいです
もともとは1300ccガソリン車のFITに対抗するべく
改善されたからだと思います
ビッツ1300ccがJC08で25kmですが
重量等負荷要素の増えるラクティス1300ccは、
約15%の燃費改善らしいです
JC08で約23.5km
実燃費は1300ccは燃費達成率65%で予測すると
おそらく15.5km
ラジエターグリル周りにシルバーメッキの採用。
ヘッドライトがプロジェクター式ヘッドライトに変更。形はオーリス風らしいです
エコカー80%減税

余談ですが、今狙い目は現行1500ccだと思います

現行ラクティスの1500ccが燃費達成率84%で
実燃費が15.5km
エコカー50%減税

燃費同じくらいになりそうですし
排気量に余裕あると、山道や多人数乗車時の燃費も安定します

値引きですが
マイナーチェンジ後の値引きは、おそらく5万程度です
値引き高い現行機種でマイナーチェンジ間近なことを逆手に
大幅値引きも可能です(ほとんど在庫ないとおもいますが)
やりかた次第では、新型1300より現行1500の方が安く買えます

新型の熱効率改善値ですが
1000ccで最大38%
1300ccで最大15%
と排気量と反比例してるので
1500ccの新型が出ても15%未満と予測できます

年間走行距離が20000km、10年以上乗らないと
新型エンジンの恩恵は少ないと思います

新型ラクティスにアイドリングストップ機能が標準で付くかは不明ですが
現行車はオプションです
アイドリングストップ機能付は燃費1km未満増える程度です
オプション6万程かかりますし、バッテリーもアイドリングストップ用は
通常7000円前後の3倍(22000円前後)で高いです
値打ちがあるかと考えますとないと思います
街中で常に渋滞(通常20分を1時間かかるとか)なら、価値はありそうですが
再発進時の俊敏性が落ちて運転性能が落ちるとか
バッテリーの消耗も早いとか
セルモータの寿命が早まるとか
不満に感じると思います
コストで考えるなら
6万程度あれば軽量ホイールでも買えます
軽量ホイールでも燃費2%向上が期待できます
低燃費タイヤ(ecopiaとか)にすると更に2%向上します

新型は従来より良くなってますが
現実的には、その程度だと思いますよ
Yahoo!知恵袋 4161日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
27
Views
質問者が納得今晩は。正しい手順で取り付けましたでしょうか? {手順マイナスから外してプラスから付ける}バッテリーを交換する時は{元のバッテリー(マイナス外す次プラス外す)}新しいバッテリー(プラス付ける次マイナス付ける)です。取り付ける位置を決めたら固定してからターミナルを付ける。です。取り付ける時に、ショートさせると電気が無くなるので、その時は、再充電して下さい。
3342日前view27
全般
16
Views
質問者が納得メーカーの設定だと1と4か3と4のどちらかになってますけど? http://www.e-comtec.co.jp/taiou/set/obd.pdf
3343日前view16
全般
19
Views
質問者が納得ワゴンRソリオ、スプラッシュ、コルト、ミラージュ辺りなら イケそうじゃ無いですか?
3457日前view19
全般
25
Views
質問者が納得整備用の画面をだすのに特殊な操作が要ります。ディーラーで訊くと良いかもです。 ある画面で左上・左下をタップ!と言った感じの操作が必要だったりします。 これは、純正バックカメラを付けても同じです。 それと、ステアリング操舵角度センサーが付いてますか?
3476日前view25
全般
25
Views
質問者が納得最近の低燃費を狙う車で排気量が小さい車は皆そうです。 最初から限界ギリギリラインでアイドリングしてるので汚れなどで燃調が狂うとすぐにその症状になります。 清掃や高速の定速走行、ハイオクの使用で改善する可能性が高いです。
3634日前view25

取扱説明書・マニュアル

16631view
http://toyota.jp/.../ractis_201110.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A