Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
82
view
全般

新車購入時、価格を比較したいので、数店で見積もりを出してもらおうと思...

新車購入時、価格を比較したいので、数店で見積もりを出してもらおうと思っています。

①トヨタのヴォクシーを買いたい場合、ネッツとネッツを比較するのは意味があるのでしょうか?
カローラやトヨペットなどと比較しなければ、値下げの差はないのですか?

②まだ今年新車購入するか決めていないのですが、当初の予定では今年8月の車検を通し、2年後の車検前に新車購入するつもりでいました。候補はセレナかヴォクシー。本当はエルグランドがほしいけど…
今は11年目のストリームに乗ってまして、まもなく95000キロです。
今買うなら頭金30万ぐらいで残りは5年ローン。
2年後に買うなら頭金60万(先に完済したいローンがあるのでこれぐらいしか貯まらない)ぐらいで5年ローン。
エコカー減税や補助金のある今買うほうがいいのか、あと2年待つ(消費税8%になってるかも)か、みなさんならどうしますか?

長くなってしまいましたが、ご意見よろしくお願いしますm(__)m

Yahoo!知恵袋 4536日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私は最近、新車をトヨタ系列で購入した者です。

①ネッツ店といっても2つ系列があり、もともとのネッツ店と旧ビスタ店とがあるそうです。これらは経営母体が違うので競合させる意味はあると思います。経営母体が違う場合は社名も異なりますので、ネットで調べれば本社が違うので確認できます。トヨタのHPからお近くの販売店を調べられます。

②確かに減税や補助金を考えると今は買いどきであることは事実だと思います。消費税に関してはすぐ上がる話ではないのでまだ気にしなくてもよいのではないでしょうか。私なら現時点でストリームの下取りが10万円以上あり、車検の見積もりをして車検に15万円以上かかるのなら新車に替えても良いのかなと思います。ただし、ローンでの購入ということなので、しっかり見積もりをとって割賦手数料も計算されて総合的に購入するか考えたら良いのではないのでしょうか。
私の個人的な意見ですが、もう少し頭金を増やさないと割賦手数料も結構な金額になると思います。5年で割賦手数料が20万以上するのなら私ならストリームを乗り続けると思います。
Yahoo!知恵袋 4529日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
2
Views
質問者が納得第一世代 つまりR50で ATまあZFのCVTだが これは漏れなく壊れて80万です。私はR52のMT乗りだけど リアウィンドウのゴムモールが46000円まあ 維持費ざっくり国産の2~3倍かな。走れば楽しいが 中は狭いよ。リアシートは+2と思えばいい。タダでくれるのは維持費が耐えられないからw ガソリンはハイオクね。結構壊れます。通勤の足なら絶対お奨めしません。どこで立ち往生しても 高額な請求書がきても 仕方ないか・・と思うなら いい話ですw
2785日前view2
全般
23
Views
質問者が納得参考に。トヨタ純正ナビ設定は同じはずです http://minkara.carview.co.jp/userid/733465/car/625105/1595470/note.aspx
2851日前view23
全般
19
Views
質問者が納得それまでに通知が来たと思うのですが・・・ リコールって、保証期間云々関係ないはずですが・・・ その辺、ちゃんと聞いた方が良いです。 その為のリコールですから。 10年経っても、10年過ぎてても、ぶっちゃけ、リコールはリコールです。 点検結果次第で、それがちゃんとなってるのであれば問題ありませんが、ちゃんとなってないからリコールを出したわけですので。 但し、間違えてはいけないのは、「全車両、ゴム製シールを対策品に交換します。なお、ブレーキ液漏れがあるものは、ブレーキブースタを新品と交換します。」となって...
2893日前view19
全般
23
Views
質問者が納得ろくな所得もないくせに無理して見栄でローン組んで乗り回すザコよりよっぽどマシな車だがな。
2938日前view23

取扱説明書・マニュアル

21673view
http://toyota.jp/.../voxy_201004.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A