Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
230
view
全般

車を買い替えるかどうか迷ってます。 今の車は、日産ウイングロードで...

車を買い替えるかどうか迷ってます。

今の車は、日産ウイングロードで、平成13年式なので、先日9年目の車検を終えました。

走行距離は約65000キロです。

車検時には特に問題はなく、車検にかかるお金も安かったので、そのまま車検に出しました。

ですが、車検に出して3ヶ月ほど経ったある日、アイドリング中にアクセルを踏んでないのにエンジンの回転数が1500~2000 まで上がる現象が起きました。

ディーラーに持って行き見てもらったところ、エンジンの「スロットルチャンバー」という部品と「エンジンコントロールユニット」の故障が原因だと判明。

修理に10万円ほどかかるそうです。

みなさんに質問したいのは、この車を修理すべきかどうかです。

今年で10年になるこの車に10万円をかけて修理をすべきなのか、それともこれを機に買い換えるべきか。

みなさんの意見を聞かせて下さい。
Yahoo!知恵袋 4841日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
スロットルチャンバーの故障はたまにありますね、中に入っている抵抗部品が飛んだんでしょうね、電気系の故障ですから確率論で新しくても古くても起こりえる故障ですから、車の寿命と関連付けて考える必要はないと思います
ただし、純正部品として結構高いパーツですので、修理の可否の判断をする際にネックになるでしょう

質問者さんはウィングロードを買い替えたいですか?それとも故障しなければ乗り続けたいですか?まずはそこを見つめなおして考えて見ましょう

私だったら車検を取ったんだから、あと2年は乗りたいと思いますね、走行距離は65,000kmと少ないですから、まだまだ機能部品としては痛みが少ないと思いますので、十分乗れると思いますよ


9年目の車と言うことですから、新品のパーツで修理をするのはちょっと無駄と言うかばかばかしいと思います、先述のとおりあと2年乗ると仮定すれば、スロットルチャンバーのような高額パーツは、リビルトパーツを使用して修理するのが一般的だと思います、ディーラーではどうか分かりませんが、町の修理工場でしたら普通にリビルトパーツで修理するよう見積もりを出しますよ

例えばスロットルチャンバーの新品が6万円だとすると、リビルトパーツでしたら3万円以下ではないでしょうか
http://www.rebuilt.co.jp/shopdetail/032000000027/order/

これなら修理代金はかなり安く押さえられると思いますので、もし修理して乗られると言うのであれば、一度ディーラーに相談してみてはいかがでしょうか(ダメだったら町の修理工場で喜んで修理してくれると思いますよ)

車を買い替えるのは簡単ですが、9年落ちで65,000kmの車を代えるのは、たいした下取りも期待できないでしょうから、もったいないと思います
Yahoo!知恵袋 4834日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
16
Views
質問者が納得能力の無い人が、あれこれやったところで、原因が解消されていない場合、故障が直ることはありませんし、キチンとした知識をもち正しい手順で原因を調べられない人では、直すことはできません。 ーーーーーーーー 別の方が言われるように、リレーの可能性が高いですが、リレーの場所は自分で探してください。www なお、『リレー』の場所を教えてください、という質問をされた場合、利用規約違反でyahooへ通報します。♪
3257日前view16
全般
17
Views
質問者が納得修理してピカピカにしたら売れますよ
3295日前view17
全般
21
Views
質問者が納得通常知られていることをやってみたのですか?
3252日前view21
全般
52
Views
質問者が納得これ異常じゃ無くて、カーオーディオの設定で音量が変化してるのでは? エンジン音とかの走行ノイズに合わせてボリュームを自動で調整する機能があって、その機能がただ単にONにしてあるだけだと思う。 一度、取説を見て(無ければネットからダウンロードして)機能をOFFにすれば直ると思う。
3616日前view52
全般
106
Views
質問者が納得明記された車種は、現行型でしょうか? エルグランドの先代,先々代はFRですよ。
4197日前view106

取扱説明書・マニュアル

3203view
http://www.nissan.co.jp/.../manual_t00umcz25a-all.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A