Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
134
view
全般

バキューム計の針があまり動かない バキューム計の針があまり動きません...

バキューム計の針があまり動かない バキューム計の針があまり動きません。
アイドリング時に10、
加速時に0です。

機械式、水銀柱インチ(in/hg)で、0~30まであります。

車種は、日産ウイングロードY11前期型 です。
取り付け方法は負圧ホースに三又を使って接続しています。
メーターは図みたいなものです。

これって正常なのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4902日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
この負圧計はインチ目盛りですが、ミリメートル目盛りですと、
インチ目盛りの30は、ミリメートル目盛りで760に相当します。

アイドリングで10ということはかなり低いと思います。
通常の正常なエンジンですと15~20になると思います。

メーターの不具合か、エンジンに原因があるかは整備用のバキューム計で点検したほうがよいと思います。

エンジンの負圧が低い場合の原因はいろいろあります。
あらためて点検してください。
Yahoo!知恵袋 4895日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
16
Views
質問者が納得能力の無い人が、あれこれやったところで、原因が解消されていない場合、故障が直ることはありませんし、キチンとした知識をもち正しい手順で原因を調べられない人では、直すことはできません。 ーーーーーーーー 別の方が言われるように、リレーの可能性が高いですが、リレーの場所は自分で探してください。www なお、『リレー』の場所を教えてください、という質問をされた場合、利用規約違反でyahooへ通報します。♪
3276日前view16
全般
17
Views
質問者が納得修理してピカピカにしたら売れますよ
3314日前view17
全般
21
Views
質問者が納得通常知られていることをやってみたのですか?
3271日前view21
全般
52
Views
質問者が納得これ異常じゃ無くて、カーオーディオの設定で音量が変化してるのでは? エンジン音とかの走行ノイズに合わせてボリュームを自動で調整する機能があって、その機能がただ単にONにしてあるだけだと思う。 一度、取説を見て(無ければネットからダウンロードして)機能をOFFにすれば直ると思う。
3636日前view52
全般
106
Views
質問者が納得明記された車種は、現行型でしょうか? エルグランドの先代,先々代はFRですよ。
4216日前view106

取扱説明書・マニュアル

3206view
http://www.nissan.co.jp/.../manual_t00umcz25a-all.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A