Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
100
view
全般

日産自動車と日産車体の株価 最近の株価動向を見ていたら、日産自動車(...

日産自動車と日産車体の株価 最近の株価動向を見ていたら、日産自動車(株)が680円前後、対して子会社の日産車体(株)が790円となっています。両社を見ると、絶対的に会社の規模、収益などは、日産自動車(株)の方が大きいのですが、どうして株価にはそういった事が反映されず、子会社の株価が高くなっているのでしょうか?少し前までは株価は日産自動車(株)の方が高かったように思いますが、日産車体(株)の株価が上がる要因があったのでしょうか?
私が知っている範囲では、神奈川平塚の工場の半分を閉鎖し、リストラを実施した事くらいしか思い当りません。またトヨタの子会社(関東自動車等)のように、日産ブランドのメジャーなモデルで生産ラインがフル稼働するほどの車両の生産は現在無いと思っています(エルグランドがありますが、それほど台数は出ていない。アメリカ向けも同様。アメリカ向けスカイラインほどの販売はない模様。セレナは日産自動車九州(株)に新型になって取られてしまったし・・・)。どういった内容が市場で評価されて日産車体(株)の株価に反映されているか教えてください。
また逆にどうして日産自動車(株)の株価が安いのかも教えてください。発行株数の件は、知恵袋で読んで理解しましたが、そうなると今後も日産自動車(株)の株価の上昇は、世界で車社会をリードするような会社にでもならない限り、1株1000円と言うのは夢のまた夢という感じなのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4548日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
株価の単純比較では、どっちの会社が大きいか?、どっちの方が業績が良いか?は、わかりません。
株式時価総額で比較した方が良いでしょう。発行株数の違いがあるので、日産自動車の株式時価総額は1月13日現在で3,101,211百万円、日産車体は123,748百万円で、親会社である日産自動車の方が約30倍大きいです。

確かに、日産自動車の株価は1年前に比べて約2割ダウンしてますが、日産車体の株価は1年前に比べて約1割アップしています。日産自動車の株価がどうして下がっているのかは私にわかりませんが、日産自動車は我が国で9番目に時価総額が大きい企業であり、日本をリードする会社のひとつと言えるでしょう。
http://quoterank.yahoo.co.jp/ranking/search?b=1&kd=4&mk=11%2c%2012%2c%2021%2c%2022%2c%2031%2c%2032%2c%2043%2c%2047%2c%2083%2c%2087%2c%2094%2c%2097%2c%2017%2c%20A1%2c%20A7%2c%2037%2c%2019%2c%2029%2c%2039%2c%2049%2c%2089%2c%2099%2c%20A9&ca=1&tm=day&

ちなみに、子会社の方が好業績を繰り返した結果、時価総額が逆転して親会社より子会社の方が時価総額が大きくなってしまうケースも多々あります。NTTとNTTドコモの関係が代表例です。セブンイレブンとイトーヨ-カドーも、セブン&アイホールディングとして合併?する前は親子が逆転した関係だったと思います。

また、日産自動車は100株単位なので実際に買うときは68,000円ですが、日産車体は1000株単位なので790,000円必要です。例えば文房具のパイロットという会社の株価は152,400円と非常に高いですが、1株単位で買える会社だからであり、日産自動車より規模が大きいとか人気があるとかそういうわけではありません。

株価の意味とはいうのは所詮そういうものですよ。
Yahoo!知恵袋 4542日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
10
Views
質問者が納得症状からするとITマスターの故障ですね。 車検時に電装部品の保証延長(5.000円)に入っていなければ、修理代は全額負担です。交換となれば、ITマスターのグレードによりますが、10万以上請求が来るかも知れません。
2808日前view10
全般
17
Views
質問者が納得タイミングです。 修理期間中に一気に抜けたと思いますか? 数か月?掛かってジワジワ抜けた可能性を疑います。 では、保証期間じゃない? そう思うはずですが、その判断は販売店次第です。 通常劣化なのか、外的衝撃が原因なのか、その辺はココでは分かりません。理由有っての故障なので、その元となる原因を知る事が必要です。 そもそも、リアゲート周辺の修理でパワステ関係を損傷する意味が分かりません。衝突しているならFバンパーに何らかの痕跡があるだろうし。日頃の運行前点検はしていないと仮定して、オイル滲みすら本人が知らな...
2823日前view17
全般
42
Views
質問者が納得ナビが故障したので、今のオーディオデッキのとこに純正のほかのナビを入れたいがボルトオンで加工なしで取り付けできるかって事なら不可です。ナビとオーディオは配線が異なります。
3005日前view42
全般
31
Views
質問者が納得トヨタのアルファード・ヴェルファイアーにもロイヤルラウンジ仕様があります。 芸能プロダクションとか、移動事務室的な使用みたいです。 http://carislife.hatenablog.com/entry/2015/10/29/230923 あとは~外車だと定番のアストロとか?
2999日前view31
全般
28
Views
質問者が納得白夜の有る北欧でしょうか? 素直にディーラーに聞けばどうでしょう?メーカーオプションなら、御客様相談室ても対応してくれると思います。
3037日前view28

取扱説明書・マニュアル

10404view
http://www.nissan.co.jp/.../manual_t00um1jb0a-all.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A