Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
158
view
全般

ホンダ好きな方、ズバリ次に買う車は何ですか? 私もホンダは好きなメ...

ホンダ好きな方、ズバリ次に買う車は何ですか?

私もホンダは好きなメーカーで、新車購入の際はホンダであることを第一条件として車選びをしてきましたが、現在いよいよ買いたい車が無くて困 っています。

現在、興味のある車は3台、いずれも日産車です。

○エルグランド
○ムラーノ
○フーガ

数年内に次期エリシオンが出るなら迷わずそれを買うのですが、現状それも難しいようなので日産に浮気してしまいそうです。

ホンダ好きの皆さん、次の車はどうお考えですか?

※例えばホンダ好き=スポーツカー好きのような偏ったイメージは持っていません、念のため。
暑苦しいウンチク抜きでお気軽に回答願います。
Yahoo!知恵袋 4324日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
その3車クラスならホンダは、まずあり得ないですね。
マツダもスバルも、そのクラスは持って無いので
とにかくメーカーとして格下と思えてしまうのです。
するとトヨタしか残りません。クラウン、アルファード、ハリアーは
もうモデル末期で今買う車ではないでしょう。
私はエルグランドが良いですね、トヨタの様な
安っぽい成金趣味的な車には見えないので
御勧めです。
Yahoo!知恵袋 4322日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
10
Views
質問者が納得症状からするとITマスターの故障ですね。 車検時に電装部品の保証延長(5.000円)に入っていなければ、修理代は全額負担です。交換となれば、ITマスターのグレードによりますが、10万以上請求が来るかも知れません。
2799日前view10
全般
17
Views
質問者が納得タイミングです。 修理期間中に一気に抜けたと思いますか? 数か月?掛かってジワジワ抜けた可能性を疑います。 では、保証期間じゃない? そう思うはずですが、その判断は販売店次第です。 通常劣化なのか、外的衝撃が原因なのか、その辺はココでは分かりません。理由有っての故障なので、その元となる原因を知る事が必要です。 そもそも、リアゲート周辺の修理でパワステ関係を損傷する意味が分かりません。衝突しているならFバンパーに何らかの痕跡があるだろうし。日頃の運行前点検はしていないと仮定して、オイル滲みすら本人が知らな...
2814日前view17
全般
42
Views
質問者が納得ナビが故障したので、今のオーディオデッキのとこに純正のほかのナビを入れたいがボルトオンで加工なしで取り付けできるかって事なら不可です。ナビとオーディオは配線が異なります。
2996日前view42
全般
31
Views
質問者が納得トヨタのアルファード・ヴェルファイアーにもロイヤルラウンジ仕様があります。 芸能プロダクションとか、移動事務室的な使用みたいです。 http://carislife.hatenablog.com/entry/2015/10/29/230923 あとは~外車だと定番のアストロとか?
2990日前view31
全般
28
Views
質問者が納得白夜の有る北欧でしょうか? 素直にディーラーに聞けばどうでしょう?メーカーオプションなら、御客様相談室ても対応してくれると思います。
3028日前view28

取扱説明書・マニュアル

10394view
http://www.nissan.co.jp/.../manual_t00um1jb0a-all.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A