Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
1259
view
全般

エルグランドのE51の純正カーナビについて 平成17年式に、乗って...

エルグランドのE51の純正カーナビについて

平成17年式に、乗っているのですが、純正カーナビのカーソルキーみたいな、乳首みたいなのがあります。 この説明で分かりますか?
結論から、言いますと、非常に、使いにくいです。
最後の決定をする時に、その乳首みたいなボタンを上から押さえるのですが、2回に1回は、決定とはならず、カーソルが右や左に、反応します。
両手を添えて、上から押さえても、やはり確率は、50%です。
別に、乳首を想像してしまい、手が震えているわけではありません。
そこで、質問です。

①私のエルグランドが、故障しているのでしょうか?

②あ、それ、分かる、と賛同してくれる方いませんか?
私と同じ苦痛や痛みを分かってくれる方がいるだけで、心強いです。

③もし、他にも同じような体験をされていたら、なぜ、開発や試作段階で、日産は、分からないのでしょうか?

④現在、エルグランドのXLですが、中古車でも、頑張って買ったのに、他にも、欠点があり、アームレスに関しても、椅子を倒して、肘をかけて、寝ようとしたら、普通、肘掛けは、地面に対して、水平になるべきなのに、椅子と連動したままだから、肘掛けして寝ようとしたら、スリラーやフランケンシュタインの腕みたいに、上に上がったままに、なります。エルグランドの所有者などで、こんな経験の方いませんか?

⑤ある、有名人の名言で、
「でっかく行こうぜ、人生は!」
とありますが、私の器が小さいのですか? 小さいこと、いろいろ言うな、ということですか?

⑥エルグランドのコンセプトが、もともと、小さいこといろいろ言うなよ。 ということですか?

回答よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4325日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
①確かに乳首みたいですが・・・(笑)。
操作は私のもやりにくいです、仰る通り確定がやりにくいですね。
新品に交換すると良いとかよく言われてますが値段も結構しますし使っているうちにまた同じ現象が起きてくるのであまり気にな る様でしたら社外品に交換するの手段かと思います。
純正に思い入れがあるのなら新品交換でも良いと思いますね。

②賛同します。
高い車で開発しているだけに惜しいところですよね。

③多分ですが、日産が製作している訳ではないかもしれません。
デバックするにしても実車に取り付けてあらゆる条件をクリアなんて事は考えてないのでしょう。
私もおかしいと思っているうちの一人ですが、「操作がしにくい」というだけの捉え方なので後期のHDDになるまで改良版は出さ
なかったのかもしれませんね。

④肘掛は上に起こすタイプなので水平になるはずなんですが・・・動かないですか?

⑤器が小さいとかそういう問題ではないですよね。
中古だろうが新品だろうが気になるところは気になりますしこの手の車はそういう事があってはならない車だと思いますね。
日産で言えばミニバンで最上級の位置付けですから・・・

⑥小さいこと言うなよ的なコンセプトなら私が思うにもっと価格(新車時)を下げろと・・・。
まぁ、お金が有り余っている人を対象に売っている車みたいな感じがしないでもないのでそういった事も含んでるかも(笑)

長文すみませんm(_ _)m
Yahoo!知恵袋 4319日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
10
Views
質問者が納得症状からするとITマスターの故障ですね。 車検時に電装部品の保証延長(5.000円)に入っていなければ、修理代は全額負担です。交換となれば、ITマスターのグレードによりますが、10万以上請求が来るかも知れません。
2799日前view10
全般
17
Views
質問者が納得タイミングです。 修理期間中に一気に抜けたと思いますか? 数か月?掛かってジワジワ抜けた可能性を疑います。 では、保証期間じゃない? そう思うはずですが、その判断は販売店次第です。 通常劣化なのか、外的衝撃が原因なのか、その辺はココでは分かりません。理由有っての故障なので、その元となる原因を知る事が必要です。 そもそも、リアゲート周辺の修理でパワステ関係を損傷する意味が分かりません。衝突しているならFバンパーに何らかの痕跡があるだろうし。日頃の運行前点検はしていないと仮定して、オイル滲みすら本人が知らな...
2814日前view17
全般
42
Views
質問者が納得ナビが故障したので、今のオーディオデッキのとこに純正のほかのナビを入れたいがボルトオンで加工なしで取り付けできるかって事なら不可です。ナビとオーディオは配線が異なります。
2996日前view42
全般
31
Views
質問者が納得トヨタのアルファード・ヴェルファイアーにもロイヤルラウンジ仕様があります。 芸能プロダクションとか、移動事務室的な使用みたいです。 http://carislife.hatenablog.com/entry/2015/10/29/230923 あとは~外車だと定番のアストロとか?
2990日前view31
全般
28
Views
質問者が納得白夜の有る北欧でしょうか? 素直にディーラーに聞けばどうでしょう?メーカーオプションなら、御客様相談室ても対応してくれると思います。
3028日前view28

取扱説明書・マニュアル

10394view
http://www.nissan.co.jp/.../manual_t00um1jb0a-all.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A