Gizport
3 回答
0
Share (facebook)
503
view
全般

現行のUS日産 クエストについて 現行のUS日産 クエストが欲しいと...

現行のUS日産 クエストについて 現行のUS日産 クエストが欲しいと思っているのですが、理由は、エルグランドが好きなのですが、アルファードより室内空間が狭い(アルファードの形も好きではない)室内空間が広い車が欲しい、人と同じ車が嫌だ。と言った理由からです。
当方、逆輸入車を購入するのは初めてですし、しかも、クエストは並行輸入しかありません。新車並行は、かなり金額が上がるので、12年~13年度製の3万キロ以内の型にしようと思っています。
US日産としても、日産なので品質は良いのかなぁと思っているのですが、間違いですか?やはり壊れた時の修理費用や車検等は、高額になるのでしょうか?そして、やはり修理は限られた所しか出来ないのですか?
当方の乗車頻度は1週間に1度30~40キロ程度です。
当方、現在日産のプレサージュを10年程乗ったのですが、ほとんど、故障と言う故障はありませんでした。クエストも、故障少なく、10年程乗れないものでしょうか?
ご指南の程、宜しくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 3810日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
現行のクエストはE52型で、現行のエルグランドE52型と同じです。クエストはアメリカやカナダで売っていますが、生産は日産車体の子会社の日産車体九州です。日産車体九州は日本の日産系列の自動車製造工場の中で一番新しい工場なので、品質面などは問題ないと思います。クエストとエルグランドが同一車型となったのは、このE52型からです。
同じ車型と言っても細かい部品では違いがあります。エルグランドと同じく使用している部品であれば価格や納期は問題ないと思いますが、クエスト単独の部品の場合は、国内ディーラー網で流通していない事もあり、時間が多少かかります。しかし併行輸入業者も多いので、そこに問い合せれば大丈夫です。
Yahoo!知恵袋 3808日前
シェア
 
みなさん有難う御座いました。勉強になりました。クエストを購入してみたいと思います。
質問者 3803日前
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (2)
1
逆輸入車といっても、製造しているのはE52エルグランドと同じ日産車体九州です
しかも、エルグランドとメカニズムなどの主要部分は殆ど同じですから、機構的な部分における欠点は皆無と見ていいでしょう

外装パーツの多くはオリジナルですが、ドアミラーなどはエルグランドと基本は同じです

内装は一部をエルグランドと共用していますが、差異のある部分もあり

なので、クオリティや日常的なメンテナンスは大差ないと思います

問題は正規販売品ではない故、日産Dで面倒を見てもらえないことでしょうか
まぁこれは買った販売店で面倒を見てもらえばいいだけのことですけどね
(今はキャルルックやKMガレージなど信頼できる販売店もあるわけですし)


仮に、「どこも面倒を見れない」「直す手立てがない」となればシエナやオデッセイ(US仕様)があんなに日本の街中を走っていないと思いますから
Yahoo!知恵袋 3810日前
シェア
 
コメントする
 
1
残念ながら、クエストは・・・
V40(オーテック正規モデル)で例えるなら、エンジンは日産だけど
ボディー・内装・etcは、まんまアメ車でしたね
電装は貧弱でウインカーの配線は腐るはソケットはモゲルは
ブレーキではPバルブからもれるは(^^ゞ
Pバルブの漏れなんて初めてでしたよ
苦労して苦労して現地で社外品を探して入手したのは6ヶ月後だったなぁ

REになってエルグラベースで少しはマトモになってるなら良いけど
希少ゆえ、部品の手配に苦労すると思うよ
どこでコストダウンしてるか判らないもん(^_^;)
Yahoo!知恵袋 3810日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
10
Views
質問者が納得症状からするとITマスターの故障ですね。 車検時に電装部品の保証延長(5.000円)に入っていなければ、修理代は全額負担です。交換となれば、ITマスターのグレードによりますが、10万以上請求が来るかも知れません。
2798日前view10
全般
17
Views
質問者が納得タイミングです。 修理期間中に一気に抜けたと思いますか? 数か月?掛かってジワジワ抜けた可能性を疑います。 では、保証期間じゃない? そう思うはずですが、その判断は販売店次第です。 通常劣化なのか、外的衝撃が原因なのか、その辺はココでは分かりません。理由有っての故障なので、その元となる原因を知る事が必要です。 そもそも、リアゲート周辺の修理でパワステ関係を損傷する意味が分かりません。衝突しているならFバンパーに何らかの痕跡があるだろうし。日頃の運行前点検はしていないと仮定して、オイル滲みすら本人が知らな...
2814日前view17
全般
42
Views
質問者が納得ナビが故障したので、今のオーディオデッキのとこに純正のほかのナビを入れたいがボルトオンで加工なしで取り付けできるかって事なら不可です。ナビとオーディオは配線が異なります。
2996日前view42
全般
31
Views
質問者が納得トヨタのアルファード・ヴェルファイアーにもロイヤルラウンジ仕様があります。 芸能プロダクションとか、移動事務室的な使用みたいです。 http://carislife.hatenablog.com/entry/2015/10/29/230923 あとは~外車だと定番のアストロとか?
2990日前view31
全般
28
Views
質問者が納得白夜の有る北欧でしょうか? 素直にディーラーに聞けばどうでしょう?メーカーオプションなら、御客様相談室ても対応してくれると思います。
3028日前view28

取扱説明書・マニュアル

10394view
http://www.nissan.co.jp/.../manual_t00um1jb0a-all.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A