Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
274
view
全般

HKSターボタイマーTYPE 0 (ゼロ)の適合ハーネスについて 日...

HKSターボタイマーTYPE 0 (ゼロ)の適合ハーネスについて 日産キャラバンのE25型にHKS社のターボタイマー TYPE 0(ゼロ)を取り付けようと思います。

しかしながら、設定が無いとかで困っています。

実際に取り付けた方、ハーネスの品番がお解りになる方のご回答をお願いします。
Yahoo!知恵袋 4471日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
正直、キャラバンでは他のメーカーでもないでしょうね。
基本的にターボタイマーはチューニングパーツの類なので、お世辞にもキャラバンではチューニング向け車、ってわけではないですから(^^;)
どうしてもスポーツカーを筆頭に、チューニング向けの車種が中心です。パーツメーカーもそこは商売なので、チューニングや改造がされやすい車種向けの製品を中心に造るのは、これビジネスの理です。

となれば、直接、配線をつなぐになります。そもそも、元から車種別ハーネスの設定がない車種の場合は必然的にそうなりますから。 車種別ハーネスといっても、純正ハーネスに割り込ませて、面倒な配線加工が不要で一気につなげられる、いわばお手軽パーツみたいなものなので、なければ、地道に1本1本つなぐだけです。

製品によって多少違うかもしれませんが、ターボタイマーの配線は大体が 電源(B)、イグニッション(IG)、アクセサリー(ACC)、車速信号線、回転信号線、アース線、サイドブレーキ線、といったところ。 車種別ハーネスはこれら1本1本つなぐ代わりに、手軽に一気につなげられるようにハーネスがまとまっているパーツなだけなんで、少々面倒かもしれませんが、配線図片手につなげていけば問題ありません。
Yahoo!知恵袋 4471日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
1425
Views
質問者が納得>>左前タイヤの辺り~前面バンパー下辺りを取り回している、太めのゴムホースのエンジン内部のバンド付近 ターボからインタークーラーへ行くインテークパイプです ターボの軸からの漏れやブローバイから回ってきたエンジンオイルが 加給圧と共に流れていくため、パイプとゴムホースつなぎ目から じわじわと漏れ出てきていると思われます 修理にはターボ交換とエンジン側のスラッジ清掃が必要です 日常のオイル交換を怠っているとすぐこの症状になります このエンジンは、オイルとフィルター交換を5000kmごと まめに交...
4882日前view1425
全般
45
Views
質問者が納得〉気持としては、現在17万キロで、オイル交換もそれなりの頻度で行い、 ↑残念ですが、ターボの故障原因について、オイル交換時期の不適切が考えられますので、素直に廃車が正しい選択かと。 ーー
3382日前view45
全般
35
Views
質問者が納得コネクタがきちんと一番奥までささっていないか、スイッチの設定がオンとオフが反対になっているとか。
3713日前view35
全般
33
Views
質問者が納得消耗品に関しては大丈夫ですが、外装系など、板金に関するもの、あと、エアコン関連、エンジン関連のホース系は製造廃止になっているものが多いと思うので、中古部品でどこまで凌げるかというところだと思います。正直、購入は控えた方がいいかと思います。後が大変ですよ。DIYで自分で時間をかけて何とかする覚悟がおありなら別ですが・・・。
3717日前view33
全般
109
Views
質問者が納得エクストレイルやクロスロードやエスクードやデリカD5。
4000日前view109

取扱説明書・マニュアル

2425view
http://www.nissan.co.jp/.../manual_t00um-3xa2a.pdf
281 ページ4.39 MB
もっと見る

関連製品のQ&A