Gizport
3 回答
0
Share (facebook)
197
view
全般

中古車の購入を検討しているものです 皆さんのお知恵をおかしください ...

中古車の購入を検討しているものです 皆さんのお知恵をおかしください
今までずっと都内や海外で仕事をしてペーパードライバーとしてやってきましたが、今回田舎に戻り仕事を始めるため
運転も練習し車の購入も考え始め、知り合いの車屋さんに頼み購入することにしました。

ほしい車は日産のキューブ、色は青。こういう条件で頼みました。購入金額の希望は50万。(総額で)この金額というのも
現金でもいいのですができればローンを組み、支払いをしたかったこと。勤続年数もないためそのくらいの金額なら、なんとかごり押しでしてもらえるということだったので、そういう形でさがしてもらっていました。そして今日車を実際拝見、納税、車検もすべて終え計50万円。で詳しく話してみると現在の僕の状況では、どうしてもローンを組めない模様。というのも依然あったクレジットの滞納。完済済みですがまだ無理のよう。そこで何とか考え現金購入することにしました。
ここからが質問になるのですが、まず現金購入なので金額が変わります。70万円ぐらいまでならなんとか。
現在の見た車にはカーナビ、ETCはついていません。16年式のキューブです。バックライトはついていましたがほかにはない模様(帰るかわからなかったのでそこまで詳しく積めませんでした。 遠くからあけられるキーレスっていうんですか(スターター?あれもほしいのですが、標準装備についているものですか?
あと今あるその車にこれらの装備を付けて購入するか、はたまた70万円で設定を変え別の年式で装備も含め考えた方がいいのでしょうか?知り合いの関係もあってはっきり決めてから意見を言いたいもので。

車自体はキューブできにいっていて値段でなく、車種で決めたのでぶれてはいないのですが。
乱文ですいません。よろしくお願いいたします。

ネットの中古ショップで調べてはみましたが微妙なラインみたいで、まったく知恵もなく買ったこともない自分には判断できません。
Yahoo!知恵袋 4500日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
よほど古いとか、グレードが下のものでない限り
キーレスエントリーくらいは付いてる車の方が多いでしょう。
買う時に聞いたら直ぐわかるので確認だけしてもらえば。

金額は上げる必要は無いんじゃないかと。上げるとしても10万程度かと。
青といっても薄い青から真っ青まで色々あるわけですけど。
引越しやらでお金使うと思うので急ぎじゃなければ
無理の無い条件で探してもらうほうがいいのでは。

むしろ仮に結婚されてて子供さんがいるとかなら、キューブではなく
スライドドアが付いてる車を検討するのもいいかと思いますけど。
その場合は予算を上げて探さないといけないとは思いますが。
どの程度の田舎の街なのかは分かりませんけど、
状況によっては軽が使いやすいこともあるでしょう。
Yahoo!知恵袋 4500日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (2)
1
ペーパードライバーですよね?50万や70万って安い買い物じゃないと思いますよ、必要最低限の装備にして(いくら良い装備にしても何かあった場合勿体ないですよ)慣れてから好きなように装備しても遅くないのでは?中古に50万…青キューブは次回にしてランク落とした方が良くないですか?
Yahoo!知恵袋 4500日前
シェア
 
コメントする
 
1
金がたまるまでポッキリ車で、俺がそうでしたよ。
Yahoo!知恵袋 4497日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
7
Views
質問者が納得>故障警告灯が点灯。 推定の回答になりますが 警告灯が 右から2番目のオレンジの エンジンチェックランプなら エンジンの燃焼が 悪いため点灯したかもしれません (エアコンを使用しての登板では) 外観から判断して 車の後ろに回り マフラーの内部、奥、内側に 黒いススが付着している場合は エンジンの点火系を疑います ・点火プラグ ・ダイレクトイグニッションコイル などが悪く、原因かも もし 点火プラグを外してみて エンジンオイルが着いている場合 ヘッドカバーパッキン 0リングの同時交換...
3222日前view7
全般
15
Views
質問者が納得最近の車は、バッテリーを外すとコンピューターやナビなどがリセットされます。 それにより、多少の不具合が発生します。 走っていれば、学習しますから元に戻ると思います。 しかし、点検を兼ねてディーラーで診て貰う方が良いですね。 ナビのバックガイドなどもリセットされます。 バッテリーが上がって交換しなければならないほど劣化していたのですか? 充電して使える状態ではなかったのですか? ガソリンスタンドなどで交換するから、そういった不具合が発生するのです。 ディーラーやちゃんとした整備工場ならばバックアップを取...
3246日前view15
全般
17
Views
質問者が納得22万キロですが、14年目ですね。 ブレーキパッドのマーカーがローターに触れているのではないでしょうか、 これは、ある一定以上ブレーキパッドが摩耗して来ると、異音発して警告を出している状態なのだと思います。 過去にブレーキパッドの交換をしていないと、交換時期だと思います。 フロント左右の交換であれば、費用は2~3万円程度では無いでしょうか? 10年を超えてくると、ベルトやら、ホースやら、ドアシール等もゴムや樹脂の部品の寿命が出てきますので、 維持費が意地費になりかねません、お金を掛ける匙加減も重要です。
3289日前view17
全般
21
Views
質問者が納得案内を完全に中止していないのでは? 案内の解除方法を再確認してみてください。 または、バッテリー外すなり何なりして、リセット状態にする手も。試してみては如何でしょうか?
3344日前view21
全般
24
Views
質問者が納得その手の故障なら、テスターを繋げば、原因が分かるはずですが。
3440日前view24

取扱説明書・マニュアル

13170view
http://www.nissan.co.jp/.../manual_t00um1fa5a-all.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A