Gizport
10 回答
0
Share (facebook)
274
view
全般

安く中古車を買うコツありますか? 知り合いがヤフオクで買ったらすぐ故...

安く中古車を買うコツありますか? 知り合いがヤフオクで買ったらすぐ故障したそうです
一応、見にはいったそうですが・・・
外車だったからでしょうかね・・・

日産キューブの初代を買いたいと思うのですが
やはり近所の信頼できる車屋さんがいいでしょうかね?

智慧をかりたいです
よろしくお願いします

色々教えてください
Yahoo!知恵袋 3996日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
世間の中古車屋も業者間でのネットオークションで車を買います。名古屋、東京、大阪・・と会場はあるのですが現地に行くのはメンドクサイので、事前にオークション出品詳細情報が見れますのでそれをみてネット入札していきます。現物確認はしません。ただ業者オークションは査定員が公正な確立した目で5段階評価しますのでその評価書を参考にします。


ヤフオクのオークションは確立したものが無く、いい加減な基準で事故車でも事故者でないと言えばそれまでです。

私は走行18万キロ8年落ちの「車を買いましたが全く故障無く元気です。

街の中古車屋で買っても機械物ですから故障はありますよ!中古車屋だったら故障はしないと言うのは迷信です。故障が発生したとしても安く買えた分がありますから確率論では損は無いはずです。。

日本の車はそんなに故障する車は少ないです。 昔に比べたら格段に壊れる因子が多いはずなのに壊れません
Yahoo!知恵袋 3994日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (9)
1
外車だとどこで買っても壊れやすいメーカーもあります。

趣味でヤフオクで売ったり買ったりしますが、今のところはずれはないですし、ハズレを売ったこともないです。

ただ危ないのもいることも確かです。気をつけてください。
Yahoo!知恵袋 3996日前
シェア
 
コメントする
 
1
業界の者です

安く中古車を買うコツありますか?有りますよ!ヤフオクですね!
安さだけで買うなら個人売買が一番です
安さだけで買うのですから故障は仕方ないですけど・・・

お店に来店する方もたまに安ければ安いほど良いなんて言う人が
いますが、故障寸前の車でも良いのかと思います

車は安さだけで買うと失敗の可能性が高いです!
一番安いのは長く乗れる車です。金額だけで判断するのは
逆に高い車を買うことになるでしょう





Yahoo!知恵袋 3996日前
シェア
 
コメントする
 
1
流行りの訳ありってありますね。

何かわけがあるから安いってこと理解できます。

車も訳ありなら安いですよ。

しかし曲がったキュウリなら食えますが

曲がった車は走らない。

>安く中古車を買うコツありますか?

こういう輩の大問題。

ケチな癖にリスクを背負う気概はない。

ただの甘ったれが多いってことかな。
Yahoo!知恵袋 3996日前
シェア
 
コメントする
 
1
まあ素人には無理

業界に入って車の見方を5年くらい習いなさい

中古車の販売はディーラーも含め騙しあいです
Yahoo!知恵袋 3996日前
シェア
 
コメントする
 
1
何故、その価格なのか
何故、安いのか
それが判れば良いと思います
Yahoo!知恵袋 3996日前
シェア
 
コメントする
 
1
ここの利用者は仏様ではないので「智慧」をかすことはできません。

本題です。
ヤフオクが悪いのではなく、購入者の見る目が無いだけです。
ヤフオクは単なる、宣伝広告の場。

写真や文章だけでは、車の状態を把握することは不可能に近いです。
例え現車を見に行っても、ポイントを掴んでいなければ、それも無意味。

車、特に中古車は買って終わりではありません。買った後が大事です。
仮にトラブルが発生した場合、親身に対応してくれるお店か?
それが最も大事です。

そういう意味で、信用のおける、お近くのお店で購入することが幸せへの第一歩です。
Yahoo!知恵袋 3996日前
シェア
 
コメントする
 
1
安く買いたいのなら多少の程度には目をつぶってください(笑)。
程度良好で安いものなどありません。それは人気薄の個体だけです。
Yahoo!知恵袋 3996日前
シェア
 
コメントする
 
1
一応見には行った???何処まで見たのかな???

近所の車屋さんがいいでしょうかな??
Yahoo!知恵袋 3996日前
シェア
 
コメントする
 
1
ものには相場がありますからね。安いものは何かあるから安いのです。
ディーラーで保証付きの車を買えばトータルでは安い買い物になります。
ヤフオクで安く買ったが、修理代を払ったら高い買い物になったというのは有名な話。ディーラー以外の車屋もヤフオクみたいな品質の車しかおいてませんからね。
Yahoo!知恵袋 3993日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
7
Views
質問者が納得>故障警告灯が点灯。 推定の回答になりますが 警告灯が 右から2番目のオレンジの エンジンチェックランプなら エンジンの燃焼が 悪いため点灯したかもしれません (エアコンを使用しての登板では) 外観から判断して 車の後ろに回り マフラーの内部、奥、内側に 黒いススが付着している場合は エンジンの点火系を疑います ・点火プラグ ・ダイレクトイグニッションコイル などが悪く、原因かも もし 点火プラグを外してみて エンジンオイルが着いている場合 ヘッドカバーパッキン 0リングの同時交換...
2821日前view7
全般
15
Views
質問者が納得最近の車は、バッテリーを外すとコンピューターやナビなどがリセットされます。 それにより、多少の不具合が発生します。 走っていれば、学習しますから元に戻ると思います。 しかし、点検を兼ねてディーラーで診て貰う方が良いですね。 ナビのバックガイドなどもリセットされます。 バッテリーが上がって交換しなければならないほど劣化していたのですか? 充電して使える状態ではなかったのですか? ガソリンスタンドなどで交換するから、そういった不具合が発生するのです。 ディーラーやちゃんとした整備工場ならばバックアップを取...
2845日前view15
全般
17
Views
質問者が納得22万キロですが、14年目ですね。 ブレーキパッドのマーカーがローターに触れているのではないでしょうか、 これは、ある一定以上ブレーキパッドが摩耗して来ると、異音発して警告を出している状態なのだと思います。 過去にブレーキパッドの交換をしていないと、交換時期だと思います。 フロント左右の交換であれば、費用は2~3万円程度では無いでしょうか? 10年を超えてくると、ベルトやら、ホースやら、ドアシール等もゴムや樹脂の部品の寿命が出てきますので、 維持費が意地費になりかねません、お金を掛ける匙加減も重要です。
2888日前view17
全般
21
Views
質問者が納得案内を完全に中止していないのでは? 案内の解除方法を再確認してみてください。 または、バッテリー外すなり何なりして、リセット状態にする手も。試してみては如何でしょうか?
2943日前view21
全般
24
Views
質問者が納得その手の故障なら、テスターを繋げば、原因が分かるはずですが。
3039日前view24

取扱説明書・マニュアル

13021view
http://www.nissan.co.jp/.../manual_t00um1fa5a-all.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A