Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
164
view
全般

☆500枚★日産シルビア(S15)についての質問です。 僕は、車が大...

☆500枚★日産シルビア(S15)についての質問です。 僕は、車が大好きで、二年後免許を取れます。
そこで、スポーツカーをいろいろ見ていたのですが、車のゲームやオートサロンなどで、S15に好意をもっていました。
そこで、高校に入り、免許を取るまで一生懸命バイトして、中古でシルビア(MT)を買いたいなと思っています。(もちろん、免許とりたてなので、最初は家の車で運転練習をしてからです(笑)

そこで今から、分かりずらいかもしれませんが、7つ質問をします。

1、S15には、スペックSとRがありますが、(NAとターボですよね)
燃費はどれくらい違ってくるのでしょうか?

2、スペックSのほうは、6速に換装、ターボ化は可能ですか?

3、エンジン音はどっちがきれいですか?(低回転はこっち!など教えてくれるとありがたいです)

4、S15をもし持っていらっしゃったら、どのような点で購入を決めましたか?

5、こういう中古車は絶対ダメだよ!とかはありますか?(事故車はGoo-netなどでさけています)

6、故障は多いですか?特にどこが弱いとかありますか?

7、全体的に見た、メリット・デメリットを教えてください

分かるものだけ答えてもらってもかまいません。それでも嬉しいです!

質問の中に、既出の物もあるかもしれないのですが、よろしくお願いします!
Yahoo!知恵袋 4524日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
1、燃費はみなさんおっしゃるとおり乗り方次第では倍近く変わってきたりもします。

2、載せ換えは可能ですがエンジン買ったりミッション買ったり、工賃かかったりスペックSとRで剛性も違ったはずなのでターボがいいならはじめからスペックRがいいと思います。
3、スペックSにはNAらしい甲高い音があって魅力的です。直管だとターボよりうるさくなるので気を付けて。
ターボは低い音とタービンの作動音が魅力的です。
4、13、14は持っているのですが15は持っていないためわかりません。

5、事故車と過走行車はやめた方がいいです。予想外のトラブル出たりするんで。なかなかないですけどね(;^_^A
いじってあるとその分回してるので故障が出たりもします。 ノーマルちかくても程度いい車を探して自分色に染めるのが楽しいですよ。

6、故障は意外とないです。オイル交換はまめにしてください。

7、パーツが出回ってるし、かっこいいし、馬力も剛性もあるのがメリットでデメリットは任意保険が高いです。

ちなみに自分の13と友人の15を比べたり、乗ったりすると馬力、剛性の差にがっかりするくらい15はいいです。
Yahoo!知恵袋 4517日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
14
Views
質問者が納得R34スカイラインがありますよ。 2LはMTあったかどうか忘れたけど2.5LNAにはあります。 2001年か2002年ぐらいの2.5NAが大体そのぐらいの値段で買えるかも。 ・・・しかし軽トラって日産はそもそも作ってないんじゃ(・・? 商用車は除いておかないと絶対「ADバン」って回答あるよね~(^_^;)
3214日前view14
全般
15
Views
質問者が納得ソケットが半分抜けているとかアースを外して戻し忘れてるとかありませんか? それらに問題がないのならどこかの線を切ってしまってるかも
3400日前view15
全般
17
Views
質問者が納得1/6にならないと無理じゃないかしら。 (日産の販売店は月曜定休日だと思った)
3440日前view17
全般
14
Views
質問者が納得そのお店で修理するならレッカーは無料でしょう。運ばせるだけ運ばせて見積もって高いからやらないってなったらレッカーと見積もりで2万くらいでは
3467日前view14
全般
60
Views
質問者が納得どうやらあるようですよ。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A9%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%AF-KIRAMEK-OBD2%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%82%B9-3%E5%88%86%E5%B2%90%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-OB-23/dp/B007F6N9EG ご参考になれば幸いです。
3590日前view60

関連製品のQ&A