Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
133
view
全般

ホンダ・インサイトに、日産セフィーロのタイヤが合うかどうか教えてくだ...

ホンダ・インサイトに、日産セフィーロのタイヤが合うかどうか教えてください。 違う車のタイヤが合うかどうか教えてください。
現在、私の車ですが、ホンダ・インサイト 平成23年式?に乗っています。初度登録平成23年1月。
ノーマルタイヤのサイズは175/65R15です。
知人が、日産セフィーロのスタッドレスタイヤを譲ってくると言っているのですが、タイヤは合いますか?
セフィーロのタイヤサイズははっきりわかりません。
ネットで調べたら、セフィーロのタイヤサイズはおそらく
195/65R15 なので、65R15は同じでも、太すぎです。
また、ボルトの位置が合うかどうかもわかりません。
ホイールが合わなくても、タイヤのゴムだけもらっても大丈夫でしょうか。
教えてください。
Yahoo!知恵袋 4542日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ホイールは、合わない可能性が高いです。
セフィーロはFRでしたよね?!
インサイトは、FFでしたね?!
それに、PCDも違ったように思います。
一緒かな~?・・・

タイヤだけもらった方がいいのではないですか。
サイズ的に履けなくはないですが、古いようでしたらよした方がいいですよ。
頂いても捨てるのに困るときがありますから。w
Yahoo!知恵袋 4542日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
14
Views
質問者が納得以前、WPA32(ワゴンの2.5L)に乗っていた経験があります。 正直、セダンだと2LのVQ20DEでも加速力は十分だと思います。 車重のかさばるワゴンになると2Lはちょっと辛いが、それでも必要充分の性能でした。 特に、ワゴンは他社ライバル(アヴァンシア、グラシア、マークⅡクオリスなど)の多くが廉価版に2~2.2Lの4気筒を採用する中、全車V6だったセフィーロの静粛性が抜きん出ていたのは事実です。 2.5LのVQ25DEになると、加速力と高速時の余裕は2.0Lよりも俄然増します。 セダンだとオーバースペ...
3400日前view14
全般
130
Views
質問者が納得同じです。 車高調も前期と後期で品番が同じですから形状に違いはありません。 バンパーの重量の違いからダウンサスは前期、後期でバネレートを変えてるメーカーもありますが。。
3981日前view130
全般
128
Views
質問者が納得基本、10年落ちの車は査定ゼロですからねー、セドリック等はクラウンに比べて人気もないです。 需要無ければ安くなるのは当然です。 軽自動車の10年落ちが高いくらいです。
4138日前view128
全般
108
Views
質問者が納得簡単に言えば増え過ぎた車種の整理ですね。 当時の日産には、スカイライン、ローレル、マキシマ、そしてセフィーロと4車種のミドルクラスセダンが存在しました。 その中で先ずはマキシマとセフィーロが統合、その後ローレルも統合され現在のティアナとなっています。
4403日前view108
全般
153
Views
質問者が納得インシュレーターが5000~7000円位 クリップが数十円×個数で200~300円位 工賃が3000円位 かな? 10,000円位みてればいいと思います。 部品のみ注文して、自分で交換も簡単ですよ。
4421日前view153

関連製品のQ&A