Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
115
view
全般

インターネットでの中古車購入について 千葉県に住んでおります。中古車...

インターネットでの中古車購入について 千葉県に住んでおります。中古車情報誌で神奈川県の業者と取り引きをしました。自分はローン審査が通らず困っていましたがその業者はローンを通してくれました。業者のホームページより日産のセレナを希望してローンを通してもらいましたが通った後に整備部からこの車は売れる状況ではないと言われたとの事で違う車を選ぼうにも100万円以内のローンを組んでいる為金額的に業者には無く捜してもらいオークションにて岡山県のセレナを見つけてくれまして、こちらとしてはローンが組めて車が購入できるならと決めました。そして原車確認をする時に日中を希望したのですが予定がつかず夜の9時に車で90分かかる場所で待ち合わせしましたらキャリーカーで来ました。場所は国道脇のタクシー会社の駐車場の為、夜遅くの為外観と内部は暗かったので細かい所までは確認出来ませんでした、確認書類にサインをし、車の簡単な説明が書かれたものをもらいました。それにはハンドルが禿げている、助手席の肘掛カバーの破れ有りと記載されておりましたが勿論、業者で直すものと勝手に判断しましたが2/28に納車になりました。納車は別の会社の方が陸運局に寄り車を乗って来ました。見たところハンドルや肘掛はそのままで3列目シートの下部のファスナーは壊れてぶらさがっているわ、十分な掃除はされていないわ、悔しくて電話したところ中古車ですし、お互いの感覚の違いもあるし原車確認してると言われました。その会社は結構大きな所みたいでホームページには良い事ばかり書いてあります。
やっとローンが通り100万円の車が持てると喜んでいただけに落ち込んでいます。これ以上電話で何か言って車が無くなっても困るし悔しいです。原車確認をしているのだからやっぱり自分が悪いんでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4472日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
同じ千葉県民として意見します。
mutu さんとかぶりますが、結論から
言えば文句言わず乗る!しかありません。質問者様の文を見ると中古車
は初めて?なおかつローンを通してもらう事で精一杯、とにかく乗れれば。みたいな印象を受けました。
中古車を買う時は雨の日や、夕方は
絶対避けるべきです。お察しの通り
傷や微かな凹みなどわかりにくいからです。自分の意見を強く言える人でしたら、納車時に交渉出来たかも知れません。販売店としてみれば現
車確認の時にハンドル、肘掛けなどの指摘が無かったからこのままで良いんだなと判断したわけです。その時あなたがこの部分は?直しての納車ですよね?と言えたらこうはならなかったでしょう。中古車販売店なんていかに楽して売るかしか考えませんから、中にはきちんとやってる
とこもあるのでしょうけど。今回は
高い授業料になりましたが次は後悔しないように事前にカーセンサーなどで勉強してから商談に臨んで下さい。もしくは車に詳しい人に同行して貰いましょう。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
439
Views
質問者が納得中古入手のキーレスをTC24に自分で登録しました ドアロックの設定でスライドドアもアラームも動作しました 登録したキーレスの写真を添付します ご参考までに http://blogs.yahoo.co.jp/kuenoel/61124675.html
4337日前view439
全般
8
Views
質問者が納得ディーラーが1週間見て不明なものを知恵袋で解る訳ない(笑)
2759日前view8
全般
7
Views
質問者が納得CVTの油温ですが、性能測定等は80℃程度で多いようで、物によっては100℃と言うのある事を考えると通常時は80~100℃で使用することを想定していると思います。 オイルをまめに交換するのは、どこまで効果あるのか判りませんが、CVT本来の性能を考えると純正ならいいですが別のオイルを入れているなら温度毎の粘度や、クラッチ関係の摩擦等が影響受けるかも知れません。 CVTオイルの交換周期は、人によっていう事が違うので、どのくらいが適正かは判りません。
2772日前view7
全般
6
Views
質問者が納得それ、やめといた方がいいですよ。 前にセレナC24系乗ってましたがCVTやられました。 坂道で急に動かなくなったんです。 ディーラー修理出したらとりあえず変速のセンサー交換して3万1千円、1回は直りましたがまたすぐに症状出たのでディーラー持って行ったらミッションがダメになってるんで最悪30万円はかかるかもしれません、って言われました。 バカくさいんで廃車しました。 もう日産車は買う気ありません。 どこかのM自動車の方がよっぽどマシです。 燃費改ざんなんてかわいいもんです。 高速道路で止まれば命に関わります...
2778日前view6

取扱説明書・マニュアル

24898view
http://www.nissan.co.jp/.../manual_t00um1va1a-all.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A