Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
48
view
全般

代車について質問です。 私ではなく彼氏の車なのですが、ホンダのフリー...

代車について質問です。
私ではなく彼氏の車なのですが、ホンダのフリードをディーラーで契約しました。今月上旬に契約して、納車は7月末だそうです。 彼氏の前の車(トヨタのウィッシュ)は追突事故の被害にあい、事故車買い取りの会社に売りました。納車されるまでホンダのディーラーが無料で代車を貸して下さる事になったのですが、担当の方は多分キャパ辺りになると思うと最初言っていました。でも実際貸していただいた車は古いライフで、走行距離10万キロを越えていて、車の中もかなりタバコの臭いがします…。彼も私もタバコは吸わないのでちょっときついです。納車まで無料で貸してもらえるなら古くても軽自動車でもしょうがないのでしょうか?最初キャパと言っていたので、せめて普通車なら…と思ったのですが。あの代車であと一ヶ月、と思うとなんだか悲しいのです。
借りる時は周りに他の営業マンの方もたくさん居て、お客さんは全くいなくて、わがままは言えない雰囲気でした。長い期間借りる代車ならこんなものなんでしょうか?また、他の代車に替えてもらうことはできるんでしょうか?
ちなみに、フリードを契約するまでは保険会社がレンタカーから出した新しい日産ノートを代車で借りていました。ノートのほうが断然よかったです…。
Yahoo!知恵袋 5484日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
普通は、
有料でウィッシュ相当の代車を利用して、代車料金は保険会社に請求する、
ということができるはずなのですが。追突された事故でしたら尚更。

因みに自分は、2度追突事故を喰らったことのある経験者です。
Yahoo!知恵袋 5484日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
109
Views
質問者が納得ライトのコーティングは、ほとんどの車にあります。太陽の紫外線から、プラスティックレンズを守るのと、飛び石等から守るためです。コンパウンドのワックス等で、磨けば、きれいになりますよ
4462日前view109
全般
64
Views
質問者が納得今は補助金や減税もあり、次々とハイブリッドや他の低燃費の車が話題になって気になると思いますが、 それほど距離を走られないようですから、元々燃費の悪くないフィットのガソリン代が仮に半額になっても毎月いくらの差になりますか? お子さんが2人になってもフィットなら家族で買い物や旅行程度は出来ます。 もう1回か2回くらいは車検を受けても問題無く走るでしょうし、子供さんが大きくなったり3人目が生まれてから買い替える方が良いと思います。 確かにハイブリッドカーなどと燃費の良い車はありますが、やはり高価すぎると思い...
4501日前view64
全般
189
Views
質問者が納得考えられる故障は キーレスからの信号を受信するユニット キーレスレシーバユニット キーレス本体のIC ドアの開錠施錠を行う信号を出す ドアMPCSユニット 信号を受け発信、駆動する MICU その他諸々が考えられます。 物によっては結構な金額になります。ディーラーに持って行くのが先決だと思います。
4517日前view189
全般
85
Views
質問者が納得ツライチの回答は知恵袋ではできません。 ツライチにしたいなら車に合わせて現車合わせは必須です。 ___________________ マッチングサイズは 6J+30~+40 6,5J+32~+38 7J+35~+38 この辺になります。
4505日前view85
全般
66
Views
質問者が納得キャパでもそんな狭くはありませんが、やはりイプサムよりは狭いです。着座姿勢はOKです。 シフトがフロアシフトなのでその分幅が狭いですね。 2000CCになってしまいますがS-MXですとベンチシートでかなり広いですし全長4m未満とコンパクトです。 リアドアが助手席側しかないのが難点ですが、このサイズで最大級の広さがあります。
4536日前view66

取扱説明書・マニュアル

1000view
http://www.honda.co.jp/.../30S2G630_LT.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A