Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
53
view
全般

「ビート」復活!? ホンダが小さなスポーツEV ・・・ というのはW...

「ビート」復活!? ホンダが小さなスポーツEV ・・・
というのはWebCGから拾ってきたタイトルですが

EVで「ビート(鼓動)」ってのもなんだかなあ・・・

まあ名前は変わるのかもしれないですけど。


個人的なイメージですけど、もし本当にビート後継があるなら

それはシンプルでプリミティブな内燃機関車であってほしい・・・


もうそういう時代じゃないんですかね。

みなさんはどう思います?
Yahoo!知恵袋 4585日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ビートに乗ってます。EVの前にエンジン車が出ると雑誌で見ました。
この時代EVでないとインパクトがないと思いますので。ビート後継になるのか新型の小型スポーツになるのか。ビート後継で軽MRなら購入したいです。そろそろ何か動きがありそうですね。 ホンダを信じて楽しみに待っています。
Yahoo!知恵袋 4580日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
4
Views
質問者が納得ビート乗ってます エアコンは壊れてましたが自力で直しました。 ホース類一部部品供給終了していますが、中古部品が潤沢なので十分修理は可能です。 年式的にも20年超ですので、一度くらいエアコンは壊れているものが多いです。 その際、オーナーが直すかどうかですね 中古で故障が多いのは直さないオーナーが多いからだと思います(^^; 理由としてはやはり費用対効果に見合わないからかと セカンドカーとして所有している向きには特に「まあなくてもいいか」となります 実際のところ、その気になれば真夏日でもエアコン無しでも慣れ...
3174日前view4
全般
13
Views
質問者が納得本体裏のスピ-カ-のカプラがはまっていない。 ドアスピ-カ-が無い(中古車の場合、多いい) サ-キットテスタ-があれば、本体外して、スピ-カ-線にテスタ-棒あてて、テスト⇒ガリガリっと音が出ればOK。(テスタ-は導通にセット)
2875日前view13
全般
18
Views
質問者が納得あなたは知らなくていいです http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/jamesroot02
2960日前view18
全般
20
Views
質問者が納得ビートが好きな人はずっとビートに乗っていますね。 S2000を買ったけど、やっぱりビートに戻ってきたという人も知っています。 世の中には馬力がなければスポーツカーじゃないと言う人もいますが、スポーツカーは馬力じゃないとわかっている人がビートに乗っていると思います。 ビートは十分にスポーツカーです。 まあ、もしも次に何かと言われれば、ビートを好む人はロータスとかのライトウェイトスポーツに行くんじゃないでしょうか。 ただ、現実的にはそこまで懐に余裕が無い人が多いのではないでしょうかね。 最近だったらやっぱり...
3014日前view20
全般
19
Views
質問者が納得私は、メーターパネルの電球が突然全て点かなくなった事があります。 原因は、スイッチの劣化でした。 スイッチレバーを交換したら、直りました。 参考になれば幸いです。
3079日前view19

関連製品のQ&A