Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
207
view
全般

51系のスクラムです。ブレーキング時にガタガタとブレーキへのけり返し...

51系のスクラムです。ブレーキング時にガタガタとブレーキへのけり返しと車体のブレが出ています。ローターを交換しようと思いますが一年程前に交換して見た目まだまだ新品のようなブレーキパッドも同時に交換しなけ ればいけないのでしょうか?パッドは交換後一万キロ程走行しています。良くぶつけてもいないのにローターの変形が生じるそうですね、この車種は。それから、もう1つのこの車の弱点であるセンターアームブッシュも交換しようとマツダの販売店に出向きメカニックに聞いたら、センターアームアッセンブリーでしかやらないと言われましたがそんなことってあるんですか?交換の金額が同じならばそれもアリでしょうがAssy交換ではかなり高くつきますよね?今回の事でウェブで多少検索し、ブッシュのみの交換作業を拝見しているもので、なんだか信じられなくなりそれ以来その店には行っていません。当方茨城ですがどこか良心的な整備工場など知っている方がいましたら教えて欲しいんですが・・・。どうぞ宜しく御願いします
Yahoo!知恵袋 5398日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ブレーキローター交換時はパッドも同時交換がベストだと思いますが
パッドに今回の不良へ繋がる可能性がまったく無いと判断出来れば
パッド当り面を修正して再使用だと思います。
軽のパッドは割りと低額なので同時交換する場合が多いと思います。
なお新品ローターに交換後、ハードブレーキングで急激にローター温度を
上げると熱歪みでローターが歪む事が有りますので御注意下さい。

センターアームは純正ではアッセンブリーしか部品設定が無いと思います
ディーラー以外の工場では社外パーツを利用してセンターアームブッシュのみ
交換をしているのでしょう。

センターアームには数個のブッシュが取付けて有りますが
大きなブッシュしか社外パーツでも無かったりします、小さなブッシュも
不良の場合はアッセン交換になるかもしれません。

ブッシュ交換の仕方が悪くて割と早いうちに再故障となるケースも
有りますのでディーラーではアッセン設定にして有るのかもしれません。

ブッシュ交換は料金で選ぶよりも上手な車屋さんに修理を頼んだ方が良いですよ。
Yahoo!知恵袋 5396日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
25
Views
質問者が納得バン用タイヤが標準だと思うのですが、それが一番優れています。
3337日前view25
全般
15
Views
質問者が納得型番云々は調べりゃわかりますがエアコンのリコール車両に当てはまってませんか? マツダのHPで確認して電話して下さい。 リコール対象なら無料で直して貰える場合があります。 その型式でリコールが出てますから一度確認した方がよいですよ。
3568日前view15
全般
918
Views
質問者が納得>サーモスタットが故障している サーモスタットが故障していると エンジンが適温になりにくくなります エンジンの燃焼は 水温、油温とも80~90度の時が良く燃焼でき それより、低い温度では 吸気関係・吸気バルブ関係 燃焼室関係 スロットルバルブ関係 プラグ チョークバルブ ISCV関係 EGR関係 PCVバルブ関係にカーボンが溜まり エンジン始動・アイドリング等が悪くなる場合がありますよ マフラーの出口を見て、ススが多い場合 カーボンが下の様に付いている可能性があり あと 18年なので、 ダイレクトイグ...
4077日前view918
全般
98
Views
質問者が納得ターボ仕様でないと、クランクピン太さピストンピン太さ、当然コンロッド&ピストン形状等が違うので使えません。 オイルパンもターボのオイルリターンパイプが付いていませんので、他の物は使用不可ですね。 補足に対して 済みません私の方でも少し的外れの事を書いたのに気付いて、訂正文を書こうとしたところです。 ターボ仕様車であれば補機類の移設をすれば大丈夫ですが、デスビの取り付け向きがカムシャフトに対して水平と直角の物が有りますが、同じ向きの物が楽ですね。
4319日前view98

取扱説明書・マニュアル

2547view
http://www.mazda.co.jp/.../menu.html?scrumwv_201109.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A