Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
219
view
全般

こんばんは。 わたしは、マツダのスピアーノに 乗っているのですが 乗...

こんばんは。
わたしは、マツダのスピアーノに
乗っているのですが
乗ったばかりで使い方がわかりません。
携帯の音楽を車のスピーカーから
流したいのですが、
どこのボタンを押せばいい のでしょうか。
携帯を車と繋いで充電するやつは持っています。
よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4167日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
スピアーノは旧型ラパンの兄弟車ですね。
新車当時はiPodなどはまだ普及していなかったので、カーオーディオが対応している物は少なかったです。
方法としては大きく2つ。
1つはFMトランスミッターを使う方法です。
音声信号を電波に変えて、カーラジオで受信します。
ラジオの電波を使うので音質は良くないです。

もう1つは音声入力端子つきのオーディオデッキに交換する方法。
いまは安いデッキでも入力端子が付いているので、接続ハーネスとあわせて1万円でおつりがきます。あと工賃がかかります。
携帯の出力端子とデッキの入力端子を直接繋ぐので音質は良いです。
Yahoo!知恵袋 4166日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
カー用品店かホームセンターに行ってFMトランスミッターを買ってください

使い方はトランスミッターの説明書に書かれています
Yahoo!知恵袋 4166日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
177
Views
質問者が納得聞くだけならFMトランスミッターでいけますが、音質もとなるとⅰPod対応のデッキに交換するしかありません。 今お使いのオーディオに外部入力端子があればそこに接続するコードを用意すれば聞けるかもしれません。 車の型式やオーディオがどのようなもの(純正?社外品?)か判りませんが、一般的なやり方は上記の様な感じです。 ①簡単なのがFMトランスミッターです。シガーソケットに接続し、ここから電源を取り、ⅰPodを接続、トランスミッターがFM電波で再生音楽を飛ばし、今装着のオーディオのFMラジオで受信し聞きます...
4904日前view177
全般
185
Views
質問者が納得スズキが期待していた程マツダが販売出来なかったからです。 スピアーノのモデル末期は月販500台レベルでしたから。 断ったのはスズキの方です。 ご参考になれば幸いです。
4918日前view185
全般
141
Views
質問者が納得その通りです スピアーノはレアですからラパン用で探せば見付かります ただ、ラジエターグリルのデザインが五角形から長方形に変わってしまいますが
4943日前view141
全般
140
Views
質問者が納得開発費を掛けずに色々なカテゴリーの車種を揃える為です マツダは経営不振で軽自動車の生産から撤退しました しかし、軽自動車を売らないと 今までマツダの軽自動車に乗っていた人が買い換えの時に他社の軽自動車に流れてしまうためにOEMにしてでもマツダブランドの軽自動車を販売しなければならないのです (*・ω・)トヨタbB、ダイハツCOO、スバル……何だっけ…… これも同じ車のデザイン違いです 昔はトヨタの販売系列店別に姉妹車を販売していましたが 今はグループ会社別に姉妹車を販売しています 1台分の開発...
4931日前view140
全般
195
Views
質問者が納得取説のDLが出来ます www.mazda.co.jp
5271日前view195

関連製品のQ&A