Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
224
view
全般

リアー・ブレーキシューの初期厚みについて 対象車両はマツダファミリア...

リアー・ブレーキシューの初期厚みについて 対象車両はマツダファミリアBG5P DOHC 1500 セダン 06年 03月
2月11日にフロント左右のディスクパッド交換とキャリパー・スライドピンの
分解/清掃/研磨/グリースアップを行いました。
交換に使用したディスクパッドは日清紡ブレーキ社の製品でPF-5232
パッド厚は10mmくらいありました。

今回お尋ねしたいのは、同車両のリアー・ブレーキシューの厚みについてです。
去年の2月に車検を受けた時のリアー・ブレーキシューの残厚は
右:3.5mm/左:3.6mmと成っておりました。1年で3500Km程走行して
多少減っていると思いますが、フロントのディスクパッド厚10mmに比べ
随分摩耗していると思うのですが、初期(新品時)のライニング厚は
フロントディスクと同様に10mm位ある物なのでしょうか?
それとも半分の5mm位なのでしょうか?
車検時は最低限の費用で行っていますので、リアー・ブレーキシューも自分で
交換したいと考えています。
Yahoo!知恵袋 5404日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
だいたい5.0mmくらいです。
シューの下に鉄の台座がありますが、それを含めずブレーキシューの残量を記載します。
が、たまにこれも含めて考えている人もいるので、自分で分解できるなら、ご自分で確認してください。

また、シューは片減り(リーディング側)します。
前後の差が大きいようなら、リーディング側のみの交換も可能です。
サイドブレーキの引き代が大きいようなら、ドラム側でシューのクリアランス調整を行ってください。
間違ってもワイヤー側で調整しないように。
一般的に自動調整機構が付いていますが、機能していないのが大半です。

交換は、ディスクブレーキのように簡単にはできません。
複雑にスプリングで固定されています。
組み間違えると、走行中にバラバラになります。

ブレーキダストが発生するので、車検時には清掃・給油・調整を行うのが一般的。
最低限の車検ですと、見て終わり。なんてことも。
また、ブレーキフルードの定期交換をしないと、ピストンの引きずり、漏れ、錆びがおきます。
錆びは二度と除去できませんから、内部が錆びないように、ブレーキフルードはしっかり交換してください。
Yahoo!知恵袋 5404日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
17
Views
質問者が納得旧車・公認車なども診ています。黄色いヤツなら私が処置したヤツかも(笑)。、、放置車を中古車屋さんが探し出して来て、とりあえずキャブレターOHして中古車屋さんに戻しましたが、エンジン・ブレーキの消耗品は意外と何とかなりますし、少量や1つでも最近は部品を作ってくれる事が多いです。外装のランプなど割っちゃうと難しいかもf^_^;。オーナーさんの気力が萎えて手放す方の方が多いと思います。部品が無くて諦めた方は、私の30年の経験上無いです(^_^)b。
3341日前view17
全般
134
Views
質問者が納得平成13年式であればタイミングベルト式で間違いないと思いますが、車検証を見て、型式が BJ5P BJFPなどのBJ型であればすべてタイミングベルト式です。1.3L~2.0Lのエンジンバリエーションがあります。 交換費用はディーラーで確認して頂いたほうがいいと思いますが、5万~7万円くらいではないでしょうか?1日は車を預けることになると思います。 10キロでの交換部品ですが、今までの点検・メンテナンスにもよりますが、思い当たるのはプラグ・ベルト類・ATF・LLC等でしょうか? 小型でキビキビ走る車だと思い...
4558日前view134
全般
190
Views
質問者が納得車輪速センサーの異常かABSユニットの故障じゃないですかね?
4639日前view190
全般
133
Views
質問者が納得新品なら20000円位~? 交換工賃5000円位~ ヤフオク中古なら 数千円位~? 工賃は同じです。 自分で出来ればタダ。
4626日前view133
全般
92
Views
質問者が納得最近の車は消費者の好みに合わせてか、低音が響きやすいですね。 バンドサウンドを気持ちよく聴くなら、サブウーファーよりミッドウーファー(ドアスピーカー)をしっかりやった方が良いですよ。 バスドラの音って意外と高いです。
4632日前view92

関連製品のQ&A