Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
175
view
全般

今回のプリウスのブレーキに関してですが私もプリウス乗っていますけど今...

今回のプリウスのブレーキに関してですが私もプリウス乗っていますけど今まで感じたことはありません、ただ前の車はマツダのファミリアに乗っていましたが頻繁にありました、と言うかABSだと思いますけど路面が 雨などで滑りやすいときや、泥の上をゆっくり走るときしょっちゅうありました、今回の件とどこが違うのでしょうか。
Yahoo!知恵袋 5257日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私もプリウスオーナーです。
このような報告で困ったことは全く記憶にございません。
下手な車より遥かに制動距離が短いです。効きすぎて困ったくらいですね。
ABSが作動したら、抜けのような現象が発生するのは当たり前。これがなかったらABSが壊れているということになります。何をわけのわからないことを騒いでいるのか、と言いたいですね。運転が下手なのを車のせいにしてはいけません。

ただ、最初独特な制動に慣れなかったせいか、本能的に強くブレーキを踏み込んでいるのでそのために抜けの経験が記憶にないのかもしれません。ちなみに私は雪が積もってもノーマルタイヤのままです。それでもヤバいと思ったことは、ただの一度もありませんよ。
Yahoo!知恵袋 5254日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
17
Views
質問者が納得旧車・公認車なども診ています。黄色いヤツなら私が処置したヤツかも(笑)。、、放置車を中古車屋さんが探し出して来て、とりあえずキャブレターOHして中古車屋さんに戻しましたが、エンジン・ブレーキの消耗品は意外と何とかなりますし、少量や1つでも最近は部品を作ってくれる事が多いです。外装のランプなど割っちゃうと難しいかもf^_^;。オーナーさんの気力が萎えて手放す方の方が多いと思います。部品が無くて諦めた方は、私の30年の経験上無いです(^_^)b。
3182日前view17
全般
134
Views
質問者が納得平成13年式であればタイミングベルト式で間違いないと思いますが、車検証を見て、型式が BJ5P BJFPなどのBJ型であればすべてタイミングベルト式です。1.3L~2.0Lのエンジンバリエーションがあります。 交換費用はディーラーで確認して頂いたほうがいいと思いますが、5万~7万円くらいではないでしょうか?1日は車を預けることになると思います。 10キロでの交換部品ですが、今までの点検・メンテナンスにもよりますが、思い当たるのはプラグ・ベルト類・ATF・LLC等でしょうか? 小型でキビキビ走る車だと思い...
4399日前view134
全般
190
Views
質問者が納得車輪速センサーの異常かABSユニットの故障じゃないですかね?
4480日前view190
全般
133
Views
質問者が納得新品なら20000円位~? 交換工賃5000円位~ ヤフオク中古なら 数千円位~? 工賃は同じです。 自分で出来ればタダ。
4467日前view133
全般
92
Views
質問者が納得最近の車は消費者の好みに合わせてか、低音が響きやすいですね。 バンドサウンドを気持ちよく聴くなら、サブウーファーよりミッドウーファー(ドアスピーカー)をしっかりやった方が良いですよ。 バスドラの音って意外と高いです。
4473日前view92

関連製品のQ&A