Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
81
view
全般

2000年 2.0L マツダ ミレーニア 20M FFについてお聞き...

2000年 2.0L マツダ ミレーニア 20M FFについてお聞きします この車どうですか?
Yahoo!知恵袋 5112日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
2000年式20Mの元オーナーです。
ミレーニア、良い車でした。今見ても、あのデザインは素晴らしいと思います。塗装も綺麗だし、シルエットが美しいです。
2Lなのでズバ抜けた力強さはありませんが、軽快に回るV6エンジンと、しっかりした足回りで走りに不満はありませんでした。
ミッションが設計の古い4速のATで、変速ショックが大きめと言われていますが、私が乗っていた20Mは気になるような変速ショックは有りませんでした。それと、ナビの位置がかなり下になるので、慣れが必要です。あとは、マイナーな車種なのでパーツがほとんど無いです。しかし、世の中にはこんな方もおられます。
http://millenia.exblog.jp/
この方の車は、古いタイプのミレーニアですが凄いです!参考にして下さい。
純正オーディオの音は良いですね。スピーカ交換もデッドニングもしてなかったのですが、ノーマルでも充分な音質でした。

今も息子の下で元気に走っています。走行距離は10万キロを越えています。私が乗っていた時も息子に譲ってからも故障は皆無です。ただ、登録から10年を迎えるのですから、どこのメーカーの車でも壊れるところが出て来てもおかしくは無いとは思います。
Yahoo!知恵袋 5105日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
101
Views
質問者が納得メーカーが同じであれば取り付けが出来る可能性は高いです。 そこは詳しいショップや、ディーラーに聞くのが良いでしょう。 ミレーニアにもコンビハンドル仕様がありますので、オークションに出品されていれば儲けモノです。
3721日前view101
全般
162
Views
質問者が納得フロントスピーカーは 取り付け穴ピッチ 126×106 スピーカーの外形寸法 146×204 http://www.alpine.co.jp/support/fitting/ から車種を選択して資料を閲覧下さい。
4464日前view162
全般
112
Views
質問者が納得その状態で車の水温計は正常な値(HとCの中間くらい)を示していますか?Cに近いところを指していませんか? ミレーニアのヒーター構造をよく知らないのですが、水温に応じて冷却水の量を調節するサーモスタットという部品か、ヒーターに行く水路の途中にあるウォーターバルブ(ない車もある)という部品の故障だと思います。車検などで冷却水の交換をサボると水アカが溜まって動きが悪くなります。 このどちらかの故障なら、冷却水の交換を含めて2~3万円くらいで修理出来ます。そうではなく、オートA/Cの制御コンピューターそのものの...
4481日前view112
全般
241
Views
質問者が納得当該車両のドアミラーを外した経験は、ありませんが、ドアの内張の取り付けネジは、4箇所のようですよ。 http://www.alpine-fit.jp/pdf_file.php
4514日前view241
全般
126
Views
質問者が納得オールペンする方が安上がりだし自分好みの色にできますよ。 そのかわり査定は大幅ダウン必至ですので乗り潰す覚悟で。
4539日前view126

関連製品のQ&A