Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
231
view
全般

三菱トッポBJの車検(H13年式) 平成13年の3月に新車で購入した...

三菱トッポBJの車検(H13年式) 平成13年の3月に新車で購入したトッポBJに今ものっています。
今年、車検なのですが、知り合いのディーラーにお願いして
(トヨタ)8万7千円ほど掛かる予定です。

以前、普通の町の整備場?のようなところでやってもらった時
はもう少し安かったかな?という感じです。
ただ、点検済みとチェックシートにチェックしてある項目の整備が
してなかったり(ウォッシャー液の補充がしていないのに、したと記載されていた)
そうなると、色々と適当にやられている感じがして、
前々回から知り合いのディーラーにお願いしています。

親の知り合いなので、
適当にやられる事はないという安心料だと思い
そちらでお願いしているのですが・・・

どうなんでしょう。
高いですかね?

ただ、●●をこうしたほうがいいですよとか
色々とアドバイスをいただけるので、助かっています。
(当方、無知なもので)

本当は、安心できて、安価な車検をしたいのですが
おすすめの車検、教えていただけると助かります。
Yahoo!知恵袋 5261日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私のトッポBJは平成12年式ですが、車検はコバックへお願いしてます。
前回の車検はファンベルト交換・ブレーキフルード・LLCの交換で約6万8千円くらいでした。
私は元整備士なのでコバックもキチンとした整備(ごまかしなし)で作業してます。(当然ですが・・・)
Dラーはやはり高いと思いますよ。
質問者さんが、おっしゃってるように安心料みたいなものかと思います。
ただ、コバックも整備保障は付いてます。
一度、お近くのコバック等へ見積もりをお願いしたほうが良いと思います。
Yahoo!知恵袋 5254日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
218
Views
質問者が納得平成12年式に15万キロ迄乗ってました。 エンジンに関しては「そんなもの」です。 本当に非力でトルクも細いエンジンです。 4人乗車の登りで加速しないのは仕様です(笑) 街中の陸橋などでも、ローまで落とすことも日常茶飯事でしたね。 燃費もウチのも10km/l超えるのは稀でした。 なので、エンジンに関してはごく普通の経年劣化です。 足回りの音にしても、もう限界ですね。 ファンベルトもキュルキュル鳴いてませんか? ドアノブは割れてませんか? ガラスハッチのボタン、壊れてませんか? ぶっちゃけ、突然壊れ...
3735日前view218
全般
190
Views
質問者が納得三菱は、わかりませんがダイハツのムーウ゛で壊れた時きいたら1万以上するって言われたときがありました。三菱はわかりませんがダイハツはこのぐらいなので同じぐらいでは?
4890日前view190
全般
1220
Views
質問者が納得アルミの折破片はバルブボデーのプランジャの押さえの部品と思われます。ディーラーに持ち込みしてバルブボデーを交換してもらってください
4900日前view1220
全般
495
Views
質問者が納得こんにちは 参考URLです。 http://item.rakuten.co.jp/aing/c/0000000337/ 座面の形状を確認してみて下さい。 ご参考に…
4910日前view495
全般
567
Views
質問者が納得運転席の足元の右上のほうにあると思います >カバーみたいなのがあるのですが、 それ外すんですか?外し方がわかりません。 カバーは角にはめ込んでいるだけなので 手前に引けば外れるはず 爪が、硬い場合もあります
4919日前view567

取扱説明書・マニュアル

6489view
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/.../Toppo_201207.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A