Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
154
view
全般

こんにちは。 スバル、サンバーバンの中古車に乗っています。 買った時...

こんにちは。
スバル、サンバーバンの中古車に乗っています。
買った時からオーディオがついてました。スピーカーはフロント左右二個だけでした 。後ろにもスピーカーを増やしたいのですが何色の配線と繋げればいいのかわかりません。オーディオを外す事はできました。素人なんで詳しく教えてください。カプラー?を買えば早いと言いたいかもしれませんが買いません。
画像が見にくいので左から、赤線に緑ライン
黒い線
灰色に黒ライン
灰色に赤ライン
緑色線
灰色
青に黒ライン
黒に緑ライン
白に青ライン
Yahoo!知恵袋 5075日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
一般論ですが、オーディオに必要な配線は

・常時電源(黄)
・アクセサリ電源(赤)
・アース(黒)
・FRスピーカー(+)
・FRスピーカー(-)
・FLスピーカー(+)
・FLスピーカー(-)

最低でもこれだけ必要です。(7本)
これにイルミやチェンジャーコントロールやアンテナコントロールやリアスピーカー(左右+-で4本)などが場合によっては必要です。

写真と文章から配線が9本しかないので、おそらく純正ではリアスピーカーの配線はないんでしょう。
やるなら社外デッキを購入。そのデッキにカプラーハーネスがセットになってるので、車側の配線は一旦カプラーの根元でぶった切り、端子を自分で加工してデッキ付属のハーネスの端子に繋いでいくしかありません。

更にリアスピは新設になるので、スピーカーを車内に固定し、配線を引き回してデッキの裏まで持って行き、その4本をデッキ付属のハーネスのリアスピ出力に繋ぐという形になります。
Yahoo!知恵袋 5071日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
971
Views
質問者が納得そのちょいと開けた状態で上に持ち上げます。どこかに扱い方のシールも貼ってますし、取説にも書いてますよ。
4941日前view971
全般
30
Views
質問者が納得私は、スバル サンバー OEM前の型 AWD スーチャーつき 5M/Tが良いと思います。横方向特性はあまり強くはありませんが、縦方向は強く、走破性はかなり高いですね。
2981日前view30
全般
28
Views
質問者が納得走行状態によってはクーリングファンが回ります。でも、ガーとかギーとかではないですね。
3027日前view28
全般
271
Views
質問者が納得他のスバル車は違いますが、他のサンバーも同じですからご安心ください。エンジンの温度が高いとき、空冷ファンが回っている音です。温度が下がれば止まりますし、万一バッテリーが低下するとこれも低下するようになっていますから心配いりません。 special_week_5さん
3704日前view271
全般
101
Views
質問者が納得三菱軽虎がスズキの軽虎ガイのOEMにセットされるとともに、それが三菱の形によって残っても、バンだけが理解しません。 三菱ミニ・キャプバンあるいはホンダACTY VANの方向がそうであるダイハツ・サンバー買う(場合)マッシー。 それらにスポイラーまたはフォグランプのどんなオプション・セットアップもありませんか。
3708日前view101

取扱説明書・マニュアル

3766view
http://www.subaru.jp/.../all.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A