Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
47
view
全般

5ナンバーのミニバンって最低地上高が150ミリぐらいですよね。 ミニ...

5ナンバーのミニバンって最低地上高が150ミリぐらいですよね。
ミニバン4WDはさらに低くなってしまうのもあります。
これを180ミリ~190ミリくらいに上げる方法ってあるのでしょうか?
車検が通るのが前提で・・・。 以前の車は最低地上高160ミリでギヤボックスを歪めました。
ダイハツクーとか後ろがフルフラットになる車で登山口まで楽に行けたらと思います
Yahoo!知恵袋 6036日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
4輪独立懸架のサスペンションなら、スプリングを変更するか、スプリングスペーサーを追加すれば可能ですが、
ミニバン用で車高を下げるスプリングはあっても、上げる物は市販されてないのではないでしょうか?
(三菱のデリカならあるかな?)
ワンオフで作成してくれるショップもありますが・・・
スペーサーは、直径が合えば、流用可能です。
この場合、車輌にもよりますが、厚み3センチ程度までなら、許容できると思います。
あとは、タイヤが車体に干渉しない範囲で、タイヤをより大きな外経の物に替えることでも、車高アップできますが、
ミニバンでは、2センチくらい(直径で4センチ)が、限界かと思います。
また、速度計に誤差が生じます。(実測に近くなる場合もあります。)
なお、4センチ以内の車高変更ならば、車検に影響ありません。
速度計については、実測してみないと、なんともいえません。
Yahoo!知恵袋 6029日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
74
Views
質問者が納得この中古車ですが、走行距離が9.9万キロは、走りすぎています。 車の一般的な買い換え時期として、10年とか10万キロとか話があります。 ですから、人間でいう、おじいさん車です。 この車ですと、買ってすぐ、維持費がかかりますよ。 中古車探すとして、1年に1万キロ程度乗っている車が標準です。 仮に10万キロを寿命として、5万キロ程度の車を探してはいかがですか? 1年1万キロですから、5年前の車、18年車くらいですね。 中古車店には、トヨタなど新車を売っているお店に並んでいる中古車(ディーラー車という)と個人...
4670日前view74
全般
78
Views
質問者が納得スバルのDEX(デックス)という車です とはいっても、メーカーが違うだけのOEM車なので3台とも全く同じ車なのですが;; 個人的にはデックスが1番まともなしっくりくるデザインですね。
4727日前view78
全般
73
Views
質問者が納得予定なしです。 ダイハツ生産委託といえばスターレットもカローラワゴンもそうでしたがダイハツでは売りませんでしたね。 ダイハツでは9月のイースと、12月のミラに期待です。 それにしてもトヨタはイルマを取り下げてシエンタ復活とは。
4776日前view73
全般
134
Views
質問者が納得>内張りのクリップのはずし方がわかりません 真ん中を押してみてください その後周りをひいてみましょう バックドアトリムはずし http://minkara.carview.co.jp/userid/228802/car/713316/1311313/note.aspx リアワイパーはずし http://minkara.carview.co.jp/userid/228802/car/713316/1320854/note.aspx トヨタBbなりますが参考に フロントドア内張りの外し方...
4782日前view134
全般
76
Views
質問者が納得こちらで参照してください。 http://www.nissei-polarg.co.jp/table/result.php?dc=15000051 参考までにどうぞ・・・
4817日前view76

取扱説明書・マニュアル

2330view
http://www.daihatsu.co.jp/.../coo_1112.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A