Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
116
view
全般

コペンに乗っている人もしくは以前乗っていたという方に質問です。ずっと...

コペンに乗っている人もしくは以前乗っていたという方に質問です。ずっとコペンに憧れているの26歳、女です。 今すぐではないのですが2~3年後に車を買い替えたいと考えてます。旦那、自分2人とも車を所有。自分は通勤などで車を使い休日はほとんど旦那の車で移動してます。旦那には憧れのコペンに乗りたいとずっと言ってますがやめた方がよいのではと軽く反対されてます。屋根が自動で開くのでセンサーが壊れやすいのでは?修理費が高そうと言っています。実際どうですか?ダイハツとかで試乗させてもらったりとか出来るんでしょうか?
Yahoo!知恵袋 5176日前
コメントする
お気に入り
2
質問者が選んだベストソリューション
6年9ヶ月乗った者です。

そう簡単に壊れませんから安心して買ってください。

万が一、屋根の油圧機構が駄目になったら
約30万円程度かかるという話でしたがそれも杞憂。


試乗はさせてもらえますが、どこのダイハツにもCOPENの
試乗車があるとは限りませんので、電話で問い合わせてから
行くと良いですよ。

私にとってCOPENは最高のワンダフルスモールでした。
Yahoo!知恵袋 5176日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
21
Views
質問者が納得整備士をしています。 ATが滑っている状態になります。ATにも内部にクラッチがあり、それが滑っているのだと思われます。 買ったばかりであれば購入店で普通は保証修理してくれると思います。 修理はAT丸ごとの交換となり、部品代もですが交換に時間がかかるものなので購入店があまりよくないところであれば請求されるかもしれません。
2846日前view21
全般
19
Views
質問者が納得半日も掛からないでしょう? ただ、あなたの車だけ預かってる訳じゃないでしょうからね。 1週間もあるのではないかと。 電話してみては?
2904日前view19
全般
32
Views
質問者が納得インヒビタスイッチが故障しているのかもしれない。 例としてセルを入れてからブレーキを踏むとか きーを回してセルが回る前にセレクタを動かしたりすると こういう故障を招きやすいようです。 そのまま放置しとくと、多くはセルがダンマリになります。 キーが抜けなくなることもある。
3090日前view32
全般
44
Views
質問者が納得コントロールCPUの不調の可能性もありますね。 ディーラーでないと対応できません。 CPUなら中古品で安く直せるけど、他だと高くつくだろうね。 ポンプもオクに出てたね。
3218日前view44

取扱説明書・マニュアル

13473view
http://www.daihatsu.co.jp/.../copen_1204.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A