Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
187
view
全般

ダイハツ=>平成16年式 ミラX(CBA-L250S)のATFについ...

ダイハツ=>平成16年式 ミラX(CBA-L250S)のATFについて教えてください。純正だとアミックス D3-SP になりますが、ACデルコのATFで代用することが可能なのか。ATFに詳しいかた教えて 頂けませんか。(よろしくお願いします)
純正のATFは比較的高く(ACデルコの4倍近く)ACデルコを使ってみたいと考えています。
ACデルコATFは、DEXRON III適合車となっています、アミックスはDEXRON IIIでしょうか?
また、ACデルコATFに交換すると問題が発生しますか。規格はDEXRON IIIでも純正の場合、若干成分の配合に手が加えられており、最適な状態で設定されていると聞かされ悩んでいます。
各自動車メーカーも結局はミッションを部品メーカーに依頼していることから問題ないと考えていますが、間違いでしょうか?ACデルコが米国なので国産ミッションに適合しているかを知りたいです。(自分でも整理がつかない状態です)
ATF交換は、いままで別の車種で2回ほど交換してますが、安全パイを考慮して2回とも純正で行っています。
今回のミラは年式も古いので情報収集がうまくいかなく知恵袋にHELPを求めています。
ご教授のほどよろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 3819日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
CVT以外なら、ダイハツはDⅢ規格なので
トヨタのDⅢであろうと、日産のDⅢであろうと
使用が可能です・・
勿論、外国製の商品でもDⅢ対応とあれば
使用が可能です・・
DⅢのDは、DEXRON・・DEXRON規格と言う意味で
DEXRONⅢなら、どのメーカーもその規格に合わせたものなので
そんなに大差は無いです・・
ACデルコでも、大丈夫だと思いますよ・・
Yahoo!知恵袋 3819日前
シェア
 
ありがとうございました。
質問者 3812日前
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
1212
Views
質問者が納得普通のキーレス(鍵にリモコンドアロックのみ)のタイプなら、①初期状態(全ドア閉、IGキー抜く)にする②バッテリの-端子を外す③-端子をつないで15秒以内にインパネに向かってアンロックボタンを押し続ける→アンサバック(ドアのロックが2回作動)確認④1度離しもう一度アンロックを押し続ける→アンサバック確認 で完了。 スマートキーなら、ディーラーでないと不可能です。
4695日前view1212
全般
5
Views
質問者が納得L150はムーヴ、ミラならL250です。 ドアロックユニットのソレノイドがダメになったのでしょう。 ディーラーや修理依頼したい修理工場へ行って見積して貰って下さい。 ネット上ではあくまでも予想ですから、不具合を含めて修理依頼したい所に行って点検しながら見積してもらうのが確実です。 また他人にいくらだったか聞いても、値段改訂や工賃金額の違い等により前後しますから、現状で何(何処)を交換しなければならないのかにより金額も左右されますから、参考になる様でならないですよ。
2801日前view5

取扱説明書・マニュアル

13726view
http://www.daihatsu.co.jp/.../mira_1204.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A