Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
181
view
全般

シボレーソニックが、こんなに燃費が悪い理由はなんでしょう? シボレー...

シボレーソニックが、こんなに燃費が悪い理由はなんでしょう? シボレーソニックが極端に燃費が悪い、技術的な理由を教えてください。
どこの部分で燃料を余分に消費しているのでしょうか。

燃料の容積エネルギー密度は同じなのに、燃費が悪いということは、
ガソリンの持つ化学エネルギーが動力以外のどこかに使われている
ということでしょうか?音?排熱?

4WDで駆動抵抗が大きく、車体重量による走行抵抗とト坂抵抗
車体寸法による空気抵抗、が大きいはずの、
スズキ.エスクードと燃費が同等とはどういうことでしょうか。


シボレーソニック

デビュー 2011年
エンジン 1.6L 85kW
シャシ フロントエンジンフロントドライブ
車輌重量 1220kg
燃費 11.3km/L (10.15モード)


例)スズキ エスクード

デビュー 2005年
エンジン 2.4L 122kW
シャシ フロントエンジン4WD
車輌重量 1600kg
燃費 11.0km/L (10.15モード)


※なぜ、燃費を気にせず設計、販売していることについては、
GMの戦略に関することなので、問いません。
Yahoo!知恵袋 4615日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
シボレー・ソニック
中身は欧州GMであるオペル・コルサでしょ?
ECOTECはオペルのエンジン

欧州オペル・コルサに搭載されている1.6Lエンジンは
ターボ過給仕様のエンジン
をアジア向け?(日本向け?)にレギュラーガソリンで
使えるように?無過給仕様に変更してる?
圧縮比の項目が「未公表」となっているが
近代的なNAエンジンとしては低いのでは?


▲欧州向けの高圧縮比=高熱効率型と
日本やレギュラーのオクタン価が低い地域用の
低めの低圧縮比=低熱効率型があるのかも?
ピストンヘッド形状の違いやヘッドガスケットの厚さ違いで
圧縮比を変えているのかも?


たぶん
日本向けに細かいセッティングは出してない?
日本車のように「カタログ燃費」の数値を重要視はしていないと?
見かけ上の「カタログで良い燃費性能の数値」を出すための
エンジン制御(燃料制御他)はしてないのだと?

一定速度を、それも日本の平均速度よりは高めの速度で
巡航するような場面では燃費は悪くは無いのでは?
他の多くの欧州車のように

と想像しますが


過去にオペル・ティグラに乗ってましたが
(1.4L-NA直4ECOTEC&4AT)
低回転/低速域では応答性は悪く
水温は常に高めで
市街地での実燃費は悪かったですねぇ
(ガソリン冷却気味?)
半面で高負荷/高速域では力感ある加速力で
高速巡航が得意でしたよ
本領を発揮する場面が「日本の道」とは違うかと



●単純に
日本のカタログ燃費を表示する為の測定モードには合わない設定
見せ掛けの燃費数値を底上げするような設定をしてないのだと?





★追記

例えば「プリウス」を例にすると
日本の10・15モード燃費での表記は38.0km/Lですが

北米では「シティ(市街地)」「ハイウェイ(郊外高速)」「複合」
の3種類の測定モードがあり、燃費表記はそれぞれ
21.68km/L : 20.41km/L : 21.26km/L

欧州も同様に「アーバン(都市)」「エキストラアーバン(郊外)」「複合」
の3種類の測定モードでそれぞれ
25.64km/L : 27.03km/L : 25.64lm/L

との表記となり、日本の10・15モード表示の38.0km/Lとは
大きく違います。

10・15モード燃費測定は
最高速度70km/h : 平均速度22.7km/h : 所要時間11分
と現実の走行状況とは違いますよね?

北米測定モードでの最高速度は91km/h、平均速度は31.5km/h
欧州測定モードでの最高速度は120km/h、
平均速度は62.6km/h(郊外)or18.7km/h(都市)
日本の10・15モードよりも最高速度も平均速度も高い
カタログ燃費を意識して日本専用のプログラムを組み込んでは無い
のだと推測されますが

ご質問の「燃費の差」は単にカタログ表記での差ですよね?
実際の実燃費では「差」は確実に出てくるかと思いますよ!
本来の「想定される走行状況」が違うのだと思いますよ
欧州設計の車の多くはそうですから

今乗っているメルセデスA160は10・15モード燃費13.2km/Lですが
街乗りで8~12km/L
郊外~高速で16~18km/L
北海道では23km/Lもの実燃費を記録しましたよ

予想ですが
現実に走らせればエスクードよりもソニックの方が好燃費かと
逆に「エスクードは本当にその燃費で走らせられるのか?」
の方が疑問・・・


韓国生産ですか・・・

「日本のカタログ燃費表示」はさほど重視して無くて
たいした量を売る気じゃない?


過去乗っていたECOTECエンジンは
日本製DOHCと比較するとアラが目立つエンジンでしたので
MTで引っ張りながら飛ばすには良いかも?しれませんが
マフラー替えると「いい音」するんですがねぇ~
(レムスに交換してました)


どうせ少量しか売れない?のならば
ドイツ「オペル」ブランドで
1.6Lターボ過給エンジン
155kw(210ps)/250Nmのパワーで6MT
日本では展開が極めて少ない3ドアHBを持ってきて
ホットハッチとして!の方が面白そうだけども?



★★追記2

この6ATは結構ローギヤードな設定してますね
ソニックの3速がエスクードの2速に
ソニックの4速がエスクードの3速に
ソニックの5速がエスクードの4速ODに相当
かつてのトヨタMR-Sの6ATよりローギヤードで
現シビックタイプR-6MTと良く似たギヤ比ですね。
日本での燃費測定モードではエンジン回転数が高くて
測定燃費では良い数値(低い数値)が出難いのだと
半面で5速がシビックタイプRの6速とほぼ同じ
6速ODはマークX-2.5Lに近くて高速巡航を重視している
とデータからは読み取れますね


つまり?
エンジンの制御プログラムや圧縮比
ミッションのギヤ比設定やその制御プログラムが
日本での省燃費向けになっていない?

技術的な面からの考察だと上記のように推測します。
Yahoo!知恵袋 4614日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
28
Views
質問者が納得単に日本では売れないからでしょうね… 現地では、ツートンカラーや5MTやディーゼル6MTにDCTまで揃えているのに残念です。 単に販売するバリエーションを増やしたいだけ感がでてますね…
3196日前view28
全般
78
Views
質問者が納得私のクルマにはリアフォグが付いていますが、点けることはありません。当地も北陸ですから雪が降ります。天候の悪い日にリアフォグを点けているクルマを見ますが、あれはやめた方がいいです。 明るいためブレーキランプと区別がつきにくいのです。常にブレーキ点灯みたいなものですから眩しいですし。そんなクルマの後ろについてしまったら、その車から目線をそらして運転することになります。追突してしまいそう。。。 ドイツでは、天候の悪い日にアウトバーンでのみ点灯が許可されているそうです。追い越される車が追い越す車から早く認識され...
3721日前view78
全般
156
Views
質問者が納得エスペリアって昔からあまりいい評判聞きませんね。ダウン量だけで選ぶとこうなりますよ。 ノーマルに戻すか車高調いくかですね。
4248日前view156
全般
126
Views
質問者が納得車の使い方がわかりませんが、どれでもいいようなので。 コスパの悪そうなのは、ソリオとエスクードです。前者は小さいわりにお高い。エスクードは燃費がほんと悪いですね。 狭いという点で駄目ならスイフトも消える。ランディが一番コスパよさそうですよ。でも日産OEMだというなら、キザシしかなくなります。Dセグの輸入車を考えているけど、ちょっと手が出しにくいというならキザシはいいと思いますけど。 乗り出し価格を抑えたいのか、どうかで答えが変ってきますね。
4251日前view126
全般
108
Views
質問者が納得平成20年の夏にマイナーチェンジでメーターが変わってますね。 おそらく前オーナーが、新しいメーターが欲しくて交換したのでは…と想像しますが。 交換歴が謳ってあるなら、ディーラーで交換作業をしたのでしょう。 メンテナンスノートにディーラーの記載があれば、心配はいらないと思うので要チェック!
4471日前view108

関連製品のQ&A