Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
200
view
全般

走っていると回転数が、、、 友人からの代理投稿なのですが知恵を分けて...

走っていると回転数が、、、 友人からの代理投稿なのですが知恵を分けてください。

車はスズキ、エリオ(1500cc、2001年)走行距離7万キロです。

先日までは車を走らせていると、まれにスピードが70キロを超えると
回転数が3000(デジタルメーター)から1000ほどまで下がり、
まるでガス欠のように車体がガクガクとなり、アクセルを踏んでも車速がおちていき、、
しかしその後すぐに(車を止まらせる事なく)車はスピードを上げることができたようです。

しかし本日、同じ症状が起こり、車速が落ちていき、
最後には路肩に車を止めなければいけなくなったようです(アイドリングはしたままです)
アイドリングをしたまま少し時間をおき、車を発車させると普段どおりに動きだしました。

この症状だけの説明では難しいと思いますが、どなたか知恵を分けてください。

どうかよろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 5940日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
あくまでも想像ですが、

・プラグ
・イグナイター
・燃料系統(ポンプ・噴射装置系)

というところでしょうか。

まさかとは思いますが、
ガソリン・クーラント(冷却水)が無いという事は・・・

まずは、メーター上に何かしらのランプが点灯しているかもしれませんので、
チェックして、取扱説明書を読んでみましよう。

自信が無ければ、即スズキに持っていきましょう。
Yahoo!知恵袋 5934日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
63
Views
質問者が納得ダイハツのタントや、スズキのパレット、ホンダのN BOX などはどうでしょうか? 車高もワゴンRクラスと比べても高いですし、乗り降りも楽です。 それに、4WDの設定もあるので検討してみては?
4500日前view63
全般
67
Views
質問者が納得記憶があやふやではありますが、あのエンブレムは軽を除く小型車(スイフト・エリオ・ワゴンRソリオ)にだけ付けられていたのですが、憶測ですが、やはり一般ではSマークの認知度が高い・エンブレムを作るのにコストが掛かるなどの理由で、通常のSマークを今の現行車に付いているSマークに刷新すると同時にやめてしまったんだと思います。
4672日前view67
全般
67
Views
質問者が納得15万円以上は確実でしょう。 ヒンジ部分が変形や歪んでいると修理日数も 費用もだいぶ加算されると思います。
4860日前view67
全般
76
Views
質問者が納得スズキディーラーで購入できますよ。
4958日前view76
全般
92
Views
質問者が納得ミッションは釜を製作でなんとかなるでしょう。 金さえ積めばいけるんじゃないでしょうか。
4974日前view92

関連製品のQ&A