Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
766
view
全般

タービン交換について教えてください 車両はH12年式スズキのMC...

タービン交換について教えてください


車両はH12年式スズキのMC11・ワゴンRーRR・F6Aシングルカムターボ4ATなんですが、 タービンがブローしたので交換を考えています。


そこで、装着されていた純正タービン以外で純正流用・装着出来るタービンの情報を知りたく、どなたかの知恵を拝借したく投稿させて頂きました。


同じ型のワゴンR・もしくはF6Aシングルカムターボエンジンを搭載車両…アルト・ワークス、セルボ、ワゴンR、ジムニー等に乗っておられるかたで、純正流用等でタービン交換をされているかたがおられましたら、どのようなタービンを装着されているのか出来るだけ詳しく教えてください。


装着タービンは、社外品や大幅な加工等は無しで、個人的な見解の差はあると思いますが、やっても小加工までのあくまで純正流用でお願い致します…。


わがままで面倒な質問で大変恐縮ではありますが…どなたか宜しくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 5059日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
新規格のスズキの軽四ターボで、ジムニー以外なら どれでも問題なく組み付けも動作も支障は無いはずです。それよりも、取り付け前にフラッシングとオイルの交換、その後の小まめなオイルとフィルターの交換をきっちりやって下さい。タービンブローの原因のほとんどは 古いオイルによる潤滑不全です。タービン自体も 取り付け前にオイルポートにエンジンオイルを少し注入してから組み付ける事を忘れないようにして下さい。タービンの中がオイル切れしていると、イグニッション一発で 再びタービンブローと言うケースが稀にあります。
※あくまで“新規格のF6A(シングルカムしかありませんけど)”です同じ旧規格のF6Aツインカムでもジムニーとカプチーノはアルト・セルボ系列には適合しませんでした。あ、先の回答にはシングルカムターボとは書いていませんでした。申し訳ありません。!m(__)m 新規格のF6Aターボ搭載車はエンジンのマウントのしかたが変わりましたので、排気管の取り回し、キャタライザーの設置方法が変わりましたので、旧規格とは互換性はないようです。
Yahoo!知恵袋 5055日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
3
Views
質問者が納得消耗品なので中古は?リビルト品が良いかと。此れもリビルト業者で品質にばらつきが在ります。近所の整備工場でまずは見積りからね。数軒回った方が良いかと。オイルメンテナンスはどうだったんでしょう?悪かったならターボだけ交換しても壊れますよ。
2755日前view3
全般
18
Views
質問者が納得初めまして。 その年式と走行距離ならば、安い方に入ると思います。 http://www.goo-net.com/php/search/summary.php この形のセルボは、新車が販売された時に、私の知り合いのスズキのディーラーの営業マンの人がスズキの高級車と言っていました。 当時の新車販売金額で、総額150万円くらいしていました。 http://www.goo-net.com/catalog/SUZUKI/CERVO/10055410/index.html 燃費は、カタログ値で、18Km/L...
3040日前view18
全般
167
Views
質問者が納得私も自分のセルボにトヨタ純正をパネル加工して付けてました、車速センサーはOKになってますか? トヨタとスズキではカプラーの車速線の位置が違うので確認してみて下さい 前に走行中に操作出来るようにスイッチを付けていてOFFにしたまま走っていたら時々は正確な位置を示すけど急にズレたりで不思議だなー壊れたか?なんて思っていたら車速のスイッチを入れ忘れていました。 補足 5ピンカプラーの3番紫が車速線です そこに確実に結線します、あとはナビ側のセンサー確認画面(これは全てにあるかは判りません)の中に車速センサーOK...
3971日前view167
全般
199
Views
質問者が納得 ワゴンアールに乗ってます。内循環では曇りは取れないと思います。窓付近に風が吹き局地的に曇りが取れるかもしれませんが、その水蒸気は車内に放出されるからエアコンを止めれば再付着します。クリンビューという曇り止めガラスクリーナーは多少効果があり、寒い日も比較的、曇らないです。1ヶ月に1回程度、ガラスの掃除を兼ねて拭くと良いと思います。
4166日前view199
全般
21
Views
質問者が納得セルボってFFでしたっけ? FFは速い人はマジで速いですからねw 後ろのダウンフォースは最低まで落とします。 車高、前最低、後ろ10 スプリング、前3~5、後ろ、10以上 ダンパー伸び縮み、前3程度、後ろ7~8 スタビ、両方5~6 キャンバー、前2.5~3、後ろ0~1 トー、前1.5~3、後ろ2 ブレーキ、前5、後ろ10 LSD、イニシャル30~50程度 加速、30~50程度 減速、5 タイヤ前後RS FFではかなり独特なセッティングで後ろのグリップを抜くと速くなります。 オンラインでは転倒防止補正がか...
4165日前view21

関連製品のQ&A