Gizport
4 回答
0
Share (facebook)
253
view
全般

スズキ パレットのドアミラー 3月末で車検2回目を迎えます。これで3...

スズキ パレットのドアミラー 3月末で車検2回目を迎えます。これで3回目でドアミラー(右側のみ)のモーターが故障しました。
1回目は購入して1年で壊れ、2度目は3年(車検直後)そして今回です。
新車で購入しこんなに頻繁にモーターが故障するモノなんでしょうか?

何だか欠陥品を売られた気がして購入した店を疑いたくなります。

過去2回修理代は無料でしたが今回は実費と言われました。過去2回修理代無料だった事から修理せず応急処置ですませたのでは?と勘ぐってしまいます。

ドアミラーのモーターがたった5年で3回も故障するモノなんでしょうか?
この場合スズキ本社に問合わせて相手にしてもらえるんでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4023日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
こんにちは。

パレットのドアミラーは保証延長なってるはずですよ。

>ドアミラーをぶつけたこともなく、故障するってやっぱり欠陥品ですよね?

頻度の問題は有りますが故障することが欠陥とするならその認識は間違ってると思います^^;
しかし5年間で3度は異常というしかなく機械に欠陥が有ると言えます。
そういった方が多いので今回保証延長になっていると思われます。

詳しくはスズキのHPに記載されてますので該当車にあたるのか調べてください。
Yahoo!知恵袋 4023日前
シェア
 
延長を教えていただきありがとうございます。本社に問い合わせ、車体番号も伝えたところ該当車でした。
本社から九州スズキに連絡、そして私が購入した店へ連絡が行ったようで営業マンから慌てて私に連絡が来ました。
着歴がハンパなくあり言い訳ばかり…。
HPのことを教えていただいたおかげで、助かりました。
質問者 4021日前
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (3)
1
ドアミラーのモーターなんて普通は廃車になるまで壊れません。3回も故障するのはパレットのミラー自体が間違いなく欠陥品です。かといって相手にしてもらえるかどうかは分かりませんが、一応本社に言ってみる価値はあるのでは。
Yahoo!知恵袋 4023日前
シェア
 
コメントする
 
1
欠陥品だと思います。
購入店に相談してみてはいかがですか?

また、車検は安い車検業者を探すことをお勧めします。
まずは、近くの業者に依頼するといくらくらいで車検を受けることができるのか、
調べてみましょう。
そこで、少しでも安い業者に依頼すれば良いですよ。

近所の業者に依頼すると、いくら位で車検が受けれるのか調べる方法を、
紹介していますので、参考にしてみてください。
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/dnbwp
Yahoo!知恵袋 4021日前
シェア
 
コメントする
 
1
明らかに欠陥品ですね!
モーターが故障し易い原因があるはずです!
購入した店舗で相手にしてもらえなければスズキ本社へ問い合わせる旨も伝えたほうがいいでしょう!
そうすれば対応も変わってくるはずです(^^)
Yahoo!知恵袋 4021日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
1
View
質問者が納得プレマシーはミニバンですよ。ロールーフのミニバンです。 3列目を格納するとステーションワゴンっぽくなりますがね。 さて、プレマシーは走りの面ではミニバンで1番良いと思います。 1ランク上のロールーフミニバンであるオデッセイより上です。 ロールーフで両側スライドドアで走りが良いミニバンはプレマシーくらいですし、値引きもすごいしお勧めです。 ただ、ステップワゴン系箱型ミニバンに比べると荷室が狭い。 荷物をたくさん載せたい。移住空間は広い方がいい。 ってのなら箱型ミニバンをお勧めします。 走るよろこび(笑、...
3007日前view1
全般
17
Views
質問者が納得オートバックスがどのような点検をしたのかはわかりませんが、コンプレッサの故障でガス漏れの意味がわかりません。 コンプレッサにつながる二本の配管のゴムパッキンの劣化によりガス漏れを起こす可能性はあります。 その場合一般保証なので保証期間は三年です。 ガスがエバポレーターから漏れていてガスと一緒に多量のオイルが流出しコンプレッサが故障した場合は保証対応してくれる可能性もあります。 しかし、保証は必要な点検をディーラーで受けていないと実施してくれません。 点検で発見が困難な故障を除く。 オートバックスの言う...
3146日前view17
全般
19
Views
質問者が納得平成20年からOBDⅡに規格統一義務化されましたされましたので、パレットもOBDⅡ対応していますよ! ユピテルのレー探でのOBDⅡ適合にパレットも対応になっているとあるので、OBDⅡ規格車なら表示可能だと思います。 OBDⅡはスズキ用の設定で良いと思います。(ユピテルではパレットはインマニ圧やブースト圧表示は未対応みたいですね!)
3700日前view19
全般
14
Views
質問者が納得エバポレータが悪いって あまり聞かないですね コンプレッサやエキスパンションバルブの 故障はよくみますが 誤診の可能性もあるのかと思います 別の店でも情報を流さずに 見てもらうと別の結果がでることも 乗り方は関係無いと思います
3494日前view14

関連製品のQ&A