Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
90
view
全般

スズキランディの車が運転中、ドライブから3速へダウン特に段差のある道...

スズキランディの車が運転中、ドライブから3速へダウン特に段差のある道に乗るとおこる、他にサーモスタット水温計が下がると落ちる気がするのですが・・・ この原因が予測できる方、もしくは考えられる事、水温計とミッションの関係が有るのか詳しい方教えてください。朝はドライブに入りません、ATFにエアーが入っている事は考えられますが?教えてください、困っています。
Yahoo!知恵袋 4940日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
エンジンやミッション(ATも)は適切な油温が設定されており、その温度に達していなければエンジンの回転数を上げたり、ギヤの変速も低速側で固定し油温を上げるように制御されています。(冬の朝一のアイドル回転数は高いのもこのためです)
ただ、段差でギヤがダウンするのは??ですが・・・
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
66
Views
質問者が納得スズキ・ランディー=日産セレナ スズキでダメなら日産に行きましょう。 99%「日産製」です。 1%は?・・・エンブレム(マーク)がスズキって事 余談ですが・・・スズキ・ランディーとは20数年前に有った「原チャリ」と同じネーミングです。
3860日前view66
全般
82
Views
質問者が納得スズキで売ってますが、日産製ですよ。 装備に違いがあるかもしれませんが、20万円も違ってくるならランディでいいと思います。 エンブレムを外せばOKです。
4304日前view82
全般
95
Views
質問者が納得http://www.kybclub.com/street/lowfer/index.html c26セレナ用のサスペンションキットがいいですよ! 私はC25ランディ20Gですが上記のサスキットを入れています。 街乗りでの車高調の必要性は全くありません。 ダウンサス+上記のショックのみでも大丈夫です。 試してみた結果ですが乗り心地は快適そのものです。 車高調ではガタガタになってしまうと考えられます。 メンテナンスフリーなノーマル形状が一番いいです。 車高調はズボラするとあっという間に抜けます...
4435日前view95
全般
118
Views
質問者が納得付くにきまってるでしょ~ おんなじ車なんだから。。。
4512日前view118
全般
89
Views
質問者が納得いいえ、50ccと55ccのバイクです。
4509日前view89

関連製品のQ&A