Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
62
view
全般

ホンダ・フリードの新車と、スズキ・ランディの中古車で迷っています。ア...

ホンダ・フリードの新車と、スズキ・ランディの中古車で迷っています。アドバイスをもらえるとうれしいです。 ランディは平成19年6月登録の2.0S。走行距離は1万8千km。本体価格が148万円で諸経費込みで166万7703円です。
ナビやオーディオはついていませんが、キーレスエントリーや、左側のパワースライドドアはついています。
フリードは8人乗りの1.5GーJで、ナビがついていない状態で、見積額はおよそ200万円ですが、今なら政府の10万円バックがあるので実質190万円というところでしょうか?
正直、ノアは気に入っていたのですが、いままであまりランディは考えていませんでした。でも、店の人に良いのがあるよ!と勧められて、たしかにセレナと同じ車がこの価格で手にはいるならお得かなあ、と気持ちも傾きかけている状態です。
どなたか詳しい方、アドバイスをいただけるとうれしく思います。
Yahoo!知恵袋 5402日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
・5人以上乗る機会が月数度。
・3列目に大柄な人が乗る機会がある。
・5人以上乗った状態で1泊以上の中~長距離旅行に行く。荷物が多い。
こんな感じならランディ。

・3列目の使用頻度が少ない。使っても片道1~2時間の日帰り旅行。
・3列目に乗る人が小柄。お泊り旅行に行くとしても荷物は必要最小限。
・維持費や燃料代は少しでも安いほうが良い。
こんな感じならフリードではないでしょうか?
Yahoo!知恵袋 5396日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
66
Views
質問者が納得スズキ・ランディー=日産セレナ スズキでダメなら日産に行きましょう。 99%「日産製」です。 1%は?・・・エンブレム(マーク)がスズキって事 余談ですが・・・スズキ・ランディーとは20数年前に有った「原チャリ」と同じネーミングです。
3869日前view66
全般
82
Views
質問者が納得スズキで売ってますが、日産製ですよ。 装備に違いがあるかもしれませんが、20万円も違ってくるならランディでいいと思います。 エンブレムを外せばOKです。
4313日前view82
全般
95
Views
質問者が納得http://www.kybclub.com/street/lowfer/index.html c26セレナ用のサスペンションキットがいいですよ! 私はC25ランディ20Gですが上記のサスキットを入れています。 街乗りでの車高調の必要性は全くありません。 ダウンサス+上記のショックのみでも大丈夫です。 試してみた結果ですが乗り心地は快適そのものです。 車高調ではガタガタになってしまうと考えられます。 メンテナンスフリーなノーマル形状が一番いいです。 車高調はズボラするとあっという間に抜けます...
4444日前view95
全般
118
Views
質問者が納得付くにきまってるでしょ~ おんなじ車なんだから。。。
4521日前view118
全般
89
Views
質問者が納得いいえ、50ccと55ccのバイクです。
4518日前view89

関連製品のQ&A